2018年6月度 グループ山行報告

2018年6月度 グループ山行報告


SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました

5月6日 八高山(大井川流域)参加者:2名
    福用駅…白光神社(10:10)…馬王平(11:40)…八高山(12:25~13:00)…福用駅(14:45)
5月25日~28日 英彦山・久住山 前編後編 参加者:8名
    25日 富士山静岡空港(9:00)=英彦山P(12:47-13:10)…銅鳥居…石鳥居…本殿(13:45)
      …英彦山中岳(15:30)…中津宮…本殿(16:45)…英彦山P(17:00)=由布院(17:40)
    26日 由布院(8:30)=由布院・九重町観光=筋湯温泉(16:30)
    27日 筋湯温泉(7:50)=牧の戸峠(8:05-25)…久住分れ(10:08)…久住山(10:50)…
      稲星山(11:45)…中岳・坊ガツル分岐(12:00-25)…中岳(12:50)…久住分れ(13:37)…
      星生山(14:30)…牧の戸峠(16:00)=黒川温泉(16:45)
    28日 黒川温泉(9:00)=阿蘇火口西P…火口…道の駅阿蘇=富士山静岡空港(21:20)
6月1日 高尾山(藤枝市) おはようハイキング下見 参加者:5名
    藤枝(7:30)=蔵田観光駐車場(8:20)…登山道入口…
    林道出会(8:55)…高尾山(9:40-55)…林道出会(10:00)
    …駐車場(10:45)=藤枝(11:15)
6月3日  塩の道:掛川駅から天浜線原谷駅 おはようハイキング
    参加者:24名
    藤枝駅(6:43)=島田駅(6:51)=掛川駅北口(7:09-20)
    …本陣跡…十九首塚…水神宮(8:05)…秋葉山遥拝所…十二所神社(8:45)…六地蔵…江津橋…
    宇洞トンネル…若一王子神社(9:45)…原谷駅(10:10)

6月10日 羅漢寺山 6月定例山行 参加者:24名
    島田バラの丘公園(6:00)=昇仙峡駐車場(9:15)…獅子平分岐(10:40)…白砂山(11:50
    -12:15)…パノラマ台…弥三郎岳(12:55)…仙娥滝…県営駐車場(14:50)=島田(18:35)
6月16日~17日 鳳凰三山 参加者:4名
    16日 島田(5:30)=夜叉神峠登山口P(8:20~8:45)…
      夜叉神峠(9:50)…杖立峠(11:30)…苺平(14:10)…
      南御室小屋(14:50)泊
    17日 南御室小屋(3:40)…砂払岳(4:35~5:00)…
      薬師ヶ岳(5:50)…観音ヶ岳(6:35)…鳳凰小屋方面分岐
      …赤抜沢ノ頭…賽ノ河原・地蔵ヶ岳(8:15)…オリベスク…地蔵ヶ岳・賽ノ河原…観音ヶ岳
      …薬師ヶ岳(11:10)…南御室小屋(12:35~13:10)…苺平…杖立峠(15:15)…
      夜叉神峠…夜叉神峠登山口(17:05)=島田(20:30)
投稿【SHC広報】
  


2018年06月30日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 05:00Comments(0)グループ山行報告