高尾山(藤枝市)

高尾山(藤枝市)
おはようハイキング 下見
2018年6月1日

かなり早いですが、8月の『おはようハイキング』の下見に行ってきました
高尾山山頂のフクロウ→ 
参加者:5名
藤枝(7:30)=蔵田観光駐車場(8:20)…登山道入口…林道出会(8:55)…高尾山(9:40-55)…林道出会(10:25)…駐車場(10:45)=藤枝(11:15)     GPS距離:約8km 行動時間:約2時間10分

鼻崎の大杉の南側
『高尾山ハイキングコース』に従い林道に入ります







5~6分で登山道に入ります







かなりの急こう配が30分ほど続きます







林道出会いからは、緩やかなアップダウン







エゴノキの花は最盛期を終え、登山道にちりばめられています







高尾山山頂です 広い山頂は木で覆われていますが、高根山方面だけは切り払われ、展望が開けてます

高根山の左にうっすらと、先月、定例山行で歩いた山並みが見えるような・・・?

往路を忠実に下りてきました。あらためて見る鼻崎の大杉、高根山と茶畑 電線がないといいんだけど・・・







『鼻崎の大杉』横の松の木についたセッコク   コアジサイは、色が微妙に違う

エゴノキの花は、もう終わりでした。カキノハグサ 珍しいそうです。スイカズラ 黄色花を吸うとあまい

ヤブウツギもヤマツツジも赤いけど・・・、圧倒的な赤

まだ先ですが、8月の『おはようハイキング』は、8月12日の予定
1~2週間前に、本ブログにてお知らせします。奮って、ご参加ください
投稿【SHC広報】
  


2018年06月03日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 05:00Comments(0)おはようハイキング