安倍峠・バラの段(安倍奥)
安倍峠・バラの段(安倍奥)
2022年3月19日
2022年3月19日
参加者 4名
■コース
島田(6:10)=藤枝(6:30)=梅ヶ島温泉駐車場(8:05)・・・八紘嶺分岐(9:30)・・・安倍峠(10:45)・・・バラの段(11:40~12:15)・・・安倍峠(13:05))・・・梅ヶ島温泉駐車場(14:50)=島田(16:50)
雪に包まれた安倍奥の山々にも暖かさが届き始めた時期、安倍峠とバラの段を歩きました。沢筋には雪も残り、バラの段への稜線にはところどころ雪が付き、北側斜面は凍結箇所もあるなど、危険な春山の模様でしたが、幸いにも当日は風もなく、暖かで快適な山行ができました。
ただ、時折日が射す天候のもとで姿を見せていた富士山も、徐々に雲に隠れ、山伏や南アルプス方面もガスがかかり、身延山から甲府方面の眺望しかなかったことは少し残念でありました。連休初日にもかかわらず、一人の登山客にも会わず、静寂の山でした。黄金の湯など梅ヶ島温泉への訪問客も比較的少ない様子で、まん延防止措置解除後の今後の観光交流に期待したいものです。
梅ヶ島温泉駐車場よりバラ段まで林道が通れないので、先ずは八紘嶺ルートで上ります
途中からサカサ川沿いに安倍峠方面に向かい、源流部

所々に雪、凍結箇所があります


姿を見せていた富士山も雲がかかり、身延・南アルプス方面の眺望も今一つ、ガスも出てきました。
静寂な安倍奥でした

文SUさん 写真SU・IKさん 投稿【SHC広報K】