2020年2月度 グループ山行報告

2020年2月度 グループ山行報告


SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました

2月1日 塔ノ岳・鍋割山周回 参加者:1名
    大倉バス停(6:37)…観音茶屋…見晴茶屋…駒止茶屋…堀山の家…花立山荘…金冷シ…
    塔ノ岳(9:37)…金冷シ…小丸尾根分岐…鍋割山(10:49)…後沢乗越…二俣…尾関廣氏銅像
    …黒滝の滝…大倉バス停(13:13)
2月1日 八紘嶺(安倍奥) 参加者:1名
    梅ヶ島温泉駐車場(6:45)…八紘嶺・安倍峠登山口(7:40)…八紘嶺(9:30)…安倍峠への
    分岐(10:55)…安倍峠(12:00~20)…安倍峠旧登山 道入口(13:00)…
    八紘嶺安倍峠登山口(13:10)…梅ヶ島温泉(13:50)
2月1日・9日 八高山(大井川流域) 参加者:1名
    島田(7:00)=福用駅P…白光神社…五輪段分岐… 四ツ目石分岐…馬王平…八高山山頂…
    〈往路〉…福用駅P=島田
2月8日 天徳寺から千葉山の周回 おはようハイキング 参加者:26名
    天徳寺駐車場(7:40)…新東名高架…会下沢線分岐…智満寺駐車場(8:45~9:00)…
    亀石分岐… 縁結びの杉… 案内板 …尾川丁仏参道入口…慶寿寺…天徳寺(10:55)
2月9日 身延山 参加者:1名
    久遠寺山門(6:31)…奥の院…山頂(8:40)…高座石…久遠寺山門(10:28)
2月9日 大室山 定例山行下見 参加者:3名
    精進口登山道入口(8:45)…富士風穴…大室洞穴(10:10)…眼鏡穴…神座風穴(11:28)…
    大室山麓/昼食(11:42~12:11)…大室山最高点/北峰(12:54)…
    大室山三角点/南峰(13:18)…火口鞍部(13:45)…県道…精進口登山道入口(15:18~30)
2月11日 樽峠~平治の段 ひらめ山行 参加者:10名
2月15日 八子ケ峰 冬合宿 参加者:18名
    島田駅(6:00)...藤枝駅(6:25)...道の駅なんぶ...八ヶ岳SA...プール平(10:00)...
    スズラン峠女乃神茶屋登山口(10:30)...八子ケ峰ヒュッテ(10:58)...東峰(11:12)...
    西峰(11:28)...2in1スキー場(11:58)...白樺ロイヤルスキー場下降(12:50)...
    白樺ロイヤルスキー場P(13:50)...たてしな自由農園...高遠青少年自然の家(15:30)
投稿【SHC広報】
  


2020年02月29日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 05:00Comments(0)グループ山行報告