2018年7月度 グループ山行報告

2018年7月度 グループ山行報告

2018年7月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました


6月30日 富士山・村山古道  定例山行下見 参加者:5名
    島田=村山浅間神社(7:30)…林道富士裾野線(8:45)…北井久保林道(9:40)…
    天照教林道(10:45)…富士山山麓山の村(11:30-12:00)…大淵林道(12:40)…
    北井久保林道(14:30)…村山浅間神社(15:50)=島田
7月8日 伊久見の菩提山 おはようハイキング 参加者:14名
    島田バラの丘(6:00)=伊久見・二俣公会堂(6:50)…登山口(7:55)…菩提山(8:45-55)
    …桧峠(9:35)…小川橋(10:20)…二俣公会堂(11:05)=島田(12:00)
2018年7月度 グループ山行報告

7月8日 箱根・湯坂路 定例山行下見  参加者:3名
    島田(6:00)=箱根町港P(7:40)=塔ノ沢BS…函嶺洞門P(9:00)…湯坂城跡…湯坂山
    (10:30)…浅間山(11:30~12:00)…鷹巣山(12:25)…元箱根石仏群資料館(13:30)
    …お玉ヶ池(14:10)…箱根関所(15:00)…箱根町港P(15:20)=島田(17:20)
7月14日~16日 白馬岳  参加者:6名+1名
    14日 島田(5:00)=栂池自然園(11:05)…銀冷水(12:00-12:20)…天狗原(12:50)…
      乗鞍岳(14:40)…白馬大池山荘(15:20)泊
    15日 白馬大池山荘(6:30)…船越の頭(7:37)…小蓮華岳(8:45)…三国境(9:43)…白馬岳
      (10:45)…白馬山荘(11:20-12:15)…村営白馬岳頂上宿舎(12:40)泊
    16日 頂上宿舎(6:20)…小雪渓上(7:20)…大雪渓上(8:00)…大雪渓下(9:26)…
      白馬尻(9:55)…猿倉(11:05-12:30)…八方BT(12:50)=島田(20:05)
2018年7月度 グループ山行報告

7月14日~16日 後立山連峰縦走 参加者:4名
    14日 島田(5:00)=八方池山荘(11:20)…八方ケルン…八方池(12:30~12:50)…
      唐松岳頂上山荘(16:00)泊
    15日 唐松岳頂上山荘(5:50)…唐松岳(6:15)…不帰ノ嶮…不帰キレット(9:05)…天狗尾根
      …天狗平・天狗山荘(12:00~12:40)…白馬鑓ヶ岳(14:00)…
      村営白馬頂上宿舎(16:30)泊
    16日 村営白馬頂上宿舎(5:50)…白馬山荘(6:15)…白馬岳(6:35)…白馬山荘…
      白馬頂上宿舎(7:55)…葱平…白馬尻小屋(10:55)…猿倉(12:00)=八方スキー場P
      (13:05)=島田(20:00)
7月20日~23日 聖岳・赤石岳・荒川三山・千枚岳縦走 前編後編 参加者:6名
    20日 島田(4:00)=聖岳登山口(8:05)…聖沢吊橋(9:40)…二つ目の吊橋(13:10)…
      岩頭滝展望台…聖平小屋(15:50)泊
    21日 聖平小屋(4:15)…聖岳・上河内岳分岐…小聖岳山頂(6:15)…聖岳山頂(8:05)…
      兎岳 (12:00)…小兎岳(13:15)…中盛丸山(14:40)…百間洞下降点(15:10)…
      百間洞山の家(16:10)泊
    22日 百間洞山の家(4:10)…百間平(6:50)…赤石岳避難小屋・赤石岳(9:10~9:50)…
      赤石小屋分岐…小赤石岳(10:25)…大聖寺平(11:40)…荒川小屋(12:30~13:00)…
      中岳分岐コル(15:15)…荒川前岳(15:25)…中岳分岐コル…荒川中岳(15:45)…
      中岳避難小屋(15:55)泊
    23日 中岳避難小屋(4:10)…悪沢岳(5:35)…丸山(6:30)…千枚岳(7:25)…千枚小屋(8:15)
      …駒鳥池…見晴岩(9:30)…清水平…岩頭見晴し(11:55)…新つり橋(12:50)…椹島(13:10)
2018年7月度 グループ山行報告

7月23日~25日 笠ヶ岳 参加者:3名
    23日 島田(1:30)=新穂高温泉駐車場(7:30)…新穂高登山センター(8:03)…
      わさび平小屋(9:43)… 山道入口…秩父沢出会い(11:45)…イタドリヶ原(13:05)…
      シシウドヶ原(14:00)…鏡平山荘(15:15)泊
    24日 鏡平山荘(5:15)…弓折中段…弓折乗越…弓折岳分岐(6:55)…秩父平(9:55)…
      笠新道分岐(12:00)…笠ヶ岳山頂(14:50)…笠ヶ岳山荘(16:05)泊
    25日(水) 笠ヶ岳山荘(5:45)…笠新道分岐…杓子平(9:32)…新穂高登山センター(駐車場)
      (15:40)=福地温泉旅館(16:40)泊
7月24日 静岡・高山 ひらめ山行 参加者:6名
    ばらの丘(8:30)=穂積神社(10:20)…欅立山分岐(10:40)…展望地(11:10)…
    高山(北峰 11:55-12:35)…林道(13:00)…欅立山分岐(13:55)…穂積神社(14:05)
    =ばらの丘(15:40)
2018年7月度 グループ山行報告

7月27日~29日 乗鞍岳・上高地 夏山合宿 前編後編 参加者:29名
    27日 藤枝駅(4:30)=島田駅(5:00)=乗鞍畳平(10:35)…肩ノ小屋(11:45)…
      剣ヶ峰(12:50)…肩ノ小屋(13:55)…富士見岳(14:35)…畳平(15:05)=
      ひらゆの森(16:05)(泊)
    28日 ひらゆの森(8:00)=大正池(8:30)…田代池…田代橋(9:25)…河童橋(10:05)
      …明神池(11:20-12:10)…河童橋(13:10)…上高地BS=ひらゆの森(泊)
    29日 ひらゆの森(8:30)=高山(9:30-12:30 自由散策)=島田駅(16:50)=
      藤枝駅(17:10)

投稿【SHC広報】


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2018年07月31日 Posted by島田ハイキングⅡ at 21:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年7月度 グループ山行報告
    コメント(0)