おはようハイキング『伊久見・菩提山』

おはようハイキング 報告
早起きして森林浴を楽しもう
伊久美の菩提山
2018年7月8日
早起きして森林浴を楽しもう
伊久美の菩提山
2018年7月8日
二俣公会堂⇒
参加者:14名
島田バラの丘(6:00)=伊久見・二俣公会堂(6:50)…登山口(7:55)…菩提山(8:45-55)…桧峠(9:35)…小川橋(10:20)…二俣公会堂(11:05)=島田(12:00)
伊久見・二俣公会堂は、白から青に塗り替えられていました。観光トイレに寄っていると雨がポツポツ。
県道を藤枝方面に進みます。伊久見川・大久保川もこのところの大雨で増水しています


次の『おはようハイク』高尾山・蔵田と滝ノ谷方面へつながる林道に突きあたったところが、菩提山入口


登山口を入ると、急に真っ暗な森に・・・その上、雨が降ってきてしまいました。
滑る登山道に苦戦しながら菩提山山頂に到着。山頂は切り開かれ、・・・


山頂東側から 高草山・虚空蔵山 潮山の向こうに志太平野が広がります。晴れていれば…

西側から 大井川対岸の八高山・大日山の山並み 雨でもそれはそれで趣のある展望を楽しめました

菩提山からの下りは緩やかな道のり。9時を過ぎると、濡れた森に陽が少し差し込んできました


桧峠です 小川橋に下りてきました



伊久見川も濁った激しい流れとなっていました
小川橋からは長い車道歩き
雨まじりで蒸し暑い中、汗びっしょりで
二俣公会堂に戻りました

投稿【SHC広報】
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)