2019年5月度 グループ山行報告

2019年5月度 グループ山行報告

2019年5月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました

4月29日 蛭ヶ岳(北丹沢) 参加者:1名
    島田=神の川駐車場…登山口(8:00)…風巻ノ頭(9:15)…袖平山…姫次(11:00)…原小屋平
    …蛭ヶ岳山頂(12:45)…姫次(14:10)…袖平山…風巻ノ頭…登山口(16:15)…
    駐車場(16:35)=島田(21:00)
5月3日~4日 池口岳(南アルプス深南部) 参加者:5名
    3日 登山口(8:30)…面切(9:40)…黒なぎ(12:20)…ざらなぎ平幕営地(14:00) 泊
    4日 幕営地(5:25)…加々森山分岐(7:45)…池口岳・北峰(8:15~45)…分岐(9:30)…
      幕営地(11:00~40)…黒なぎ…牛首…面切…登山口(15:25)
2019年5月度 グループ山行報告5月12日 粟ケ岳の隣『岳山』を歩こう
    おはようハイキング 参加者:18名
    東山いっぷく処(6:40)…岳山登山道入口(9:30)
    …松葉の滝分岐(8:00)…岳山(8:20-35)…
    粟ヶ岳分岐(9:25)…東山いっぷく処(10:00)
5月12日 粟ヶ岳 おはようハイキング おままけ編
    参加者:1名
    東山いっぷく処(6:40)…岳山登山道入口(9:30)…松葉の滝分岐(8:00)…岳山(8:20-35)
    …粟ヶ岳分岐(9:25)…粟ヶ岳(9:40-55)…東山いっぷく処(10:30)
5月16日 ナコウ山・離山 ひらめ山行 参加者:5名
    島田バラの丘公園(6:30)=宇佐美留田浜公園(9:15)…離山石切り場…離山(10:35)…
    旧宇佐美トンネル入り口…新宇佐美トンネル上(10:55)…羽柴越中守の石切り場・ナコウ山
    (12:00~40)…江戸城石丁場遺跡石碑(13:10)…砂防ダム…留田浜公園(13:40)=
    島田(17:05)
5月19日 上り御幸歩道から八丁池 5月定例山行 参加者:8名
    島田(5:30)=天城峠バス停(8:25)…天城峠(9:00)…向峠(9:45)…八丁池(11:40-12:20)
    …下り八丁池歩道分岐(13:15)…白橋(14:25)…水生地下駐車場(14:55‐16:20)
    =島田(19:00)
5月19日 登り尾から八丁池 5月定例山行 参加者:27名
    島田(5:30)=二階滝駐車場(8:34)…登リ尾山頂(10:45-10:53)…新山峠(11:25)…
    見晴台(13:32-13:45)…八丁池(13:56)…下り御幸池歩道分岐(14:56)…
    水生地下駐車場(16:14-16:20)=島田(19:00)
2019年5月度 グループ山行報告

投稿【SHC広報H】


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2019年05月31日 Posted by島田ハイキングⅡ at 05:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年5月度 グループ山行報告
    コメント(0)