登リ尾から八丁池

5月定例山行
2019年5月19日(日)雨、曇り後晴れ
5月定例山行は、2コースに分かれて、天城山系の新緑を楽しみました
Aコース:登り尾から八丁池  Bコース:上り御幸歩道から八丁池

Aコースの報告です
参加者 Aコース:27名 Bコース:8名
島田(5:30)=二階滝駐車場(8:34)…登リ尾山頂(10:45-10:53)…新山峠(11:25)…見晴台(13:32-13:45)…八丁池(13:56)…下り御幸池歩道分岐(14:56)…水生地下駐車場(16:14‐16:20)=島田(19:00)登リ尾から八丁池






























予報が外れ雨スタート          寒天橋                    登リ尾登山口
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

新山峠                    登リ尾途中                  登リ尾
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

霧と雨の中 広い登リ尾山頂にて                 新緑が美しい       
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池







新山峠まで戻り ここから新開拓の尾根筋へ
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

道なき尾根筋を通って三筋山分岐に到着                       ここで昼食
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

昼食 そして八丁池目指し出発
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

石楠花                    馬酔木                   ミツバツツジ
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

見晴らし台に到着             八丁池が霧の中に見えました
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

八丁池に到着                              湖畔にて
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池







ブナの林の中を「下り御幸歩道」を進みます           ヘアピン(ショートカットする人もいました)
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池







晴れてきました               水生地下駐車場へあと1.1km
登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

下り御幸歩道終点             ゲートを経て               水生地下駐車場着登リ尾から八丁池登リ尾から八丁池
登リ尾から八丁池

雨の登リ尾、霧の八丁池、晴れ間ののぞくブナ林                     歩いた  投稿【SHC広報K】


同じカテゴリー(定例山行)の記事画像
幕山・城山(湯河原)
焼津アルプス縦走
浜石岳
前黒法師岳 静岡SF
沢口山 静岡SF
身延山Bコース
同じカテゴリー(定例山行)の記事
 幕山・城山(湯河原) (2022-03-14 00:23)
 焼津アルプス縦走 (2022-01-24 01:30)
 浜石岳 (2021-12-13 02:11)
 前黒法師岳 静岡SF (2021-11-09 22:40)
 沢口山 静岡SF (2021-11-07 23:09)
 身延山Bコース (2021-10-25 11:56)

2019年05月24日 Posted by島田ハイキングⅡ at 00:19 │Comments(0)定例山行

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登リ尾から八丁池
    コメント(0)