第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』

おはようハイキング
第126回『藤枝駅周辺の低山・史跡を周回する』
2022年2月20日

参加者:12名             ➡橘(志太郡衙跡にて)
■コース
曇/晴 9℃ 藤枝駅(7:15)...前島神社(体操・点呼)(7:20-27)...熊野山頂(7:53-56)...熊野権現...岩城山頂(8:02-09)...岩城神社(8:12-14)...千貫堤(8:29-31)...烏帽子山頂(8:57-9:05)...志太郡衙跡・資料館(9:43-10:05)...藤枝駅(10:38)...解散 

前島神社に移動して点呼と体操 朝方雨が降っていたにもかかわらず12名参加








その前島神社の手水にはインスタ映えの花々 しばし見とれた後熊野山へ向かいました、熊野山頂の一枚








熊野山・熊野権現より今度は岩城山・岩城神社へ そして次の目的地は千貫堤








岩城山・岩城神社を過ぎてJR東海道線を渡り千貫堤へ








千貫堤より日本に数ある烏帽子山の中で最も低い烏帽子山を登ります








上りがいのある烏帽子山頂で本日のオールキャスト、この反対側に藤枝市内・駿河湾が一望できます

烏帽子山より駿河台を通ってR1につながる道路を越え、その先の志太郡衙跡 再現された板塀に沿って歩く











投稿【SHC広報K】






  


2022年02月20日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 19:51Comments(0)おはようハイキング