燕岳・焼岳
燕岳・焼岳
2021年10月8-9日
2021年10月8-9日
参加者:2名
燕岳・焼岳
夏の天候不順と新型コロナ非常事態宣言下が9/Eまで延長され思うに任せず、宣言解除後の紅葉・展望に期待し、日帰り可能な二山に行ってきました。燕岳では360度の展望を楽しみ、焼岳では赤、黄色、緑のグラデーションと空の青がマッチングした景色を堪能しながら登ることができました。両日ともに天候に恵まれ、気分も晴れ晴れとしました。
■コース
10/7 11:00島田=藤枝・岡部IC-中部-中央-長野-安曇野IC=15:00中房温泉(泊)
10/8 晴15℃ 5:35中房温泉P…5:40中房温泉登山口…6:11第一ベンチ…6:33第二ベンチ6:37…7:05第三ベンチ…7:35富士見ベンチ…8:04合戦小屋8:10…9:23燕山荘9:33…10:20燕岳…11:03燕山荘(昼食)…11:35合戦小屋…11:51富士見ベンチ…12:12第三ベンチ…12:53第一ベンチ…13:32中房登山口…14:00中房温泉P=15:50中の湯温泉(泊)
10/9 晴10℃ 5:55中の湯温泉P…6:05中の湯登山口…7:30撮影スポット…8:40尾根…8:55焼岳(中食)9:10…10:06焼岳小屋分岐…10:16焼岳小屋10:20…11:17休憩1743m11:25…12:02登山口…12:30上高地バスターミナル...12:40BS#7=12:55中の湯BS=13:15送迎バス=13:25中の湯温泉P14:00=福伝(とうじそば店)-松本IC-長野-中央-中部-新東名-藤枝岡部IC=島田19:20
燕山荘より槍ヶ岳
イルカ岩
燕岳
中房温泉より燕岳ピストン

紅葉に包まれる焼岳
焼岳北峰より上高地
焼岳北峰頂上
中の湯-焼岳北峰-上高地バスターミナル

投稿【SHC広報K】