乳岩峡・愛知県民の森

乳岩峡・愛知県民の森
6月定例山行
2019年6月9日
参加者:11名
今月の定例山行は、三ツ瀬明神山の予定でしたが・・・昨日から梅雨入り宣言、どうにかなるかな?と言う期待もむなしく、三ツ瀬に着くとガスがかかって・・・明神はあきらめ
雨バージョンとして、乳岩峡散策と愛知県民の森三つの滝巡りコースに変更しました

島田バラの丘(6:00)=JA愛知東東栄直売所(7:15)=宇連川・乳岩川合流橋(7:50)…乳岩(9:10)…合流橋(10:15)=宇連ダム(10:30)=モリトピア駐車場(11:00-30)…不動の滝…亀石の滝(12:40)…下石の滝(13:10)…駐車場(14:10)=道の駅『もっくる新城』=島田(16:10)

宇連川・乳岩川合流地点で、バスを降車して歩き始めると、車道の両側にササユリ、コアジサイ







乳岩峡入り口、雨で滑りやすくなった岩の上を慎重に、水の量も豊富です







清流と言うのにまさにふさわしい流れをたのしみながら、乳岩の周回路に入ると鉄製の階段が続きます







メンバーの見上げる先は通天門  大きな穴からは、明るい雲が真っ白く見える







乳岩の洞窟の階段を登る。石仏が祀られた最上段から振り返ると・・・乳岩







岩の割れ目からガスのかかった山 はるか上空から滴り落ちるしずくがスローモーションのように見える

乳岩峡の散策を終え、渇水しているという宇連ダムを見学、ニュースの映像より水は溜まっていましたが、少ない
愛知県民の森へ移動し、軒先をお借りして昼食です







愛知県民の森では、三滝巡りコース まずは、水量の多い不動滝(左)、亀石の滝(右)は高さもある















下石の滝は、高すぎて離れた場所からでないと全景を見ることはできない








雨天により乳岩峡、県民の森の三滝巡りに変更しましたが、雨だからこそ、森の緑も映え、水量の多い渓谷、滝を楽しむことができました。時間もまだありましたので、道の駅『もっくる新城』で買い物をし、島田へ・・・







投稿【SHC広報H】
  


2019年06月10日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 16:00Comments(0)定例山行