おはようハイキング『阿主南寺・耳地蔵』

おはようハイキング 報告
『阿主南寺(あずなんじ)・耳地蔵』
2018年9月9日

参加者:12名
島田中央公園P(6:30)=川根温泉P(7:05~20)…登り口(7:46)…耳地蔵335m(8:25)…阿主南寺(8:50~9:10)…県道(9:45)…川根温泉(10:25)解散

雨模様の下、多くの会員外の方々の参加をいただきました。感謝です。次回も、どうぞご参加ください
川根温泉から大井川を少し下り、耳地蔵のある林道に入ります








大きな木の間にたたずむ耳地蔵様 足元には穴の開いた不思議な石がお供えされています

お知らせに記載した耳地蔵の位置が少し違っていました。正確な位置は下記のGPSログをご確認ください
地元の方から耳地蔵の話を伺い、阿主南寺に向かいます








林の中にひっそりとたたずむ阿主南寺
SHCのKさん『おたがいに驚き止まる冬の山にんげん一人とカモシカ一頭』(朝日歌壇掲載)の雰囲気です

鐘楼の前で集合写真。鐘をたたかせていただきました


来月の『おはようハイキング』は、10月27日(土)の予定です
実施の詳細は、本ブログに投稿しますので、奮ってご参加ください
写真:Mさん、Sさん GPSログ:Tさん、Kさん 投稿【SHC広報】
  


2018年09月21日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 05:00Comments(0)おはようハイキング