乗鞍岳・上高地 前編
乗鞍岳・上高地 前編
夏山合宿
2018年7月27日~29日
夏山合宿
2018年7月27日~29日
今年の夏山合宿は、乗鞍岳・焼岳、そして、高山観光を計画していましたが、特異な台風12号の出現により、焼岳登山を中止し、上高地散策に変更しました。前編として、乗鞍岳編を報告します
参加者:29名
7月27日 藤枝駅(4:30)=島田駅(5:00)=乗鞍畳平(10:35)…肩ノ小屋(11:45)…剣ヶ峰(12:50)
…肩ノ小屋(13:55)…富士見岳(14:35)…畳平(15:05)=ひらゆの森(16:05)泊
静岡から新東名・中部横断道・中央高速を走り、乗鞍畳平に到着。とりあえず、昼食をとり、登山開始
これから行く山並みを望みながら、お花畑を行くと、見頃の花が・・・それに負けない不消ヶ池のブルー
次第に、勾配がきつくなり、足元も石ころで歩きにくい。剣ヶ峰の鳥居が見えてくるころには息があがります
思いの外、きつい登りだったけれど、全員登頂
山頂では ハート形の権現池を望み、乗鞍本宮にお参りして、
剣ヶ峰から下山開始です 肩ノ小屋を経て、富士見岳に登り返します
富士見岳 山頂で記念撮影をしていると・・・
明日の天気を予感させるように、眼下の畳平に雲が押し寄せてきます
ひらゆの森に到着
29名の宴会は盛大です。夜半になると雨が落ちてきました。明日は、焼岳に変えて、上高地散策です




投稿【SHC広報】