八高山
八高山
忘年山行
2017年12月10日
忘年山行
2017年12月10日
今年最後の定例山行は、おなじみの『八高山』ですが、いつもと違い、掛川側から登ります
下山後には、川根温泉・ふれあいの湯で『大忘年会』です
掛川駅(8:25)=泉バス停(9:30)…川近神社…支林道P596(10:42)…小天狗の峰…天狗の座敷(11:33)…八高山(11:50-12:40)…馬王平(13:14)…福用駅(14:50)
=川根温泉・ふれあいの湯(16:30)忘年会へ突入
掛川駅からバスに乗り、泉バス停へ 少し進むと案内板と『川近神社から八高山(約3時間)』の表示
川近神社を過ぎるといきなり急こう配 朝一にはきつい

もうすぐ、日当山(491m)です 日当山を過ぎたところで休憩中
支林道(596m地点) 東方の展望が開けていますが・・・・
小天狗の峰 杉林の急坂を登ると 天狗の座敷 山頂はもうすぐです
一等三角点の山『八高山』 おなじみの富士山そして南アルプスの展望
今晩の演目などに思いをはせ、昼食中


馬王平に下りてきました


なだらかコースと急斜面コースの分岐
短い急斜面コースを採り、福用駅に到着。お迎えのバスに乗り、本番の忘年会に出発です


GPSログ・写真:Mさん 投稿【SHC広報】