2017年6月度 グループ山行報告

2017年6月度 グループ山行報告


SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました

5月27日 栗駒山(奥羽山脈中部) 参加者:1名
     須川温泉(10:00)…栗駒山(12:00~20)…天狗平(12:40)…秣岳(14:10)…
     鞍部(14:20)…秣岳(14:35)…天狗平(16:00)…須川温泉(17:00)
5月28日 倉真~粟ヶ岳(大井川流域) 参加者:1名
     島田(8:30)=掛川倉真バス停P(9:30)…宝殿神社…貝太郎辻……榎辻(10:15)
     …南平広場・観音堂(10:45)…粟ヶ岳(10:50~11:20)…〈神社北の新道/
     トラロープ設置の急降下〉…林道…松葉の滝(11:50)…松葉神社…倉真バス停P(12:25)
6月3日~4日 硫黄岳・横岳・赤岳縦走(八ヶ岳)
     参加者:5名
     3日 島田(4:00)=美濃戸(7:40-8:00)…
        堰堤広場(9:00)…赤岳鉱泉(10:35)
        …赤岩ノ頭(13:45)…硫黄岳(14:30)
        …硫黄岳山荘(15:00)泊
     4日 硫黄岳山荘(6:45)…台座の頭(7:20)
        …奥ノ院…日ノ岳(9:10)…赤岳天望荘(10:00)…赤岳(11:00)…文三郎道…
        行者小屋(13:00~13:30)…南沢…美濃戸(16:00)=島田(20:00)
6月3日/11日 西臼塚~新六合目(富士山村山古道) 参加者:3名
     11日コース分 島田ばらの丘(5:50)=西臼塚P(8:30 )…村山古道入口(8:40)…中宮八幡
     …ガラン沢・高鉢遊歩道(10:25)…瀧本・笹垢離…小禅定…橋渡(11:30)…等覚入…
     一ノ木戸( 12 :05~35)…等覚門・砂払…宝永山遊歩道(13:10)…新六合目(13:40)
     =西臼塚P=島田ばらの丘(16:30)
  6月11日 達磨山(伊豆半島) 定例山行
       参加者:22名
       清水駅(7:00)=送迎バス=
       清水港(8:00)=駿河湾フェリー
       =土肥港(9:05-28)=バス=
       大曲茶屋(10:00)…船原峠(10:50)
       …達磨山(13:05)…あせびヶ原
       (13:20-50)…戸田峠(14:25-41)解散=修善寺駅=三島駅=清水駅(17:00)

6月16日 屏風山(箱根) ひらめ山行 参加者:12名
     島田(8:30)=箱根公園駐車場(10:15‐30)…屏風山(11:35-40)…甘酒茶屋(12:10-55)
     …箱根八里石碑(13:22)…駐車場(13:55)=御殿場温泉会館=島田(17:15)
6月18日 粟ヶ岳(島田) おはようハイキング 参加者:24名
     島田バラの丘公園駐車場(6:00)=東山いっぷく処(7:00-20)…粟ヶ岳山頂(8:10-25)…
     東山いっぷく処(9:15)=現地解散(9:30) 
6月24日 入笠山(南ア前衛) 参加者:2名
     島田=富士見パノラマリゾートP=〈RW〉=山頂駅…入笠湿原…登山口…入笠山…裏登山道…
     入笠湿原…山頂駅=〈RW〉=富士見パノラマリゾートP=島田
投稿【SHC広報】
  


2017年07月02日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 05:00Comments(0)グループ山行報告