おはようハイキング 21年4月のお知らせ
おはようハイキング2021、4月のお知らせ
『小笠山』
『小笠山』
4月のおはようハイキングは3/21(日)に予定されていた小笠山が雨で順延され4/25(日)に開催されます。
詳細は既ブログ『小笠山』通りで集合時間、場所、コースとも変更ありません。
https://shc201608.eshizuoka.jp/e2113280.html
コロナ対策のため参加を会員に限定していましたが、従来どおりオープンとし会員外の皆さんの参加も歓迎します。但し、感染予防のため会員同様に下記の事柄を遵守すると共に、行動中は間隔や会話など当会の担当リーダーの指示に従ってください。
1 発熱・せき・のどの痛みなどの症状が二週間以内にあった場合は、参加を見合わせてください。
2 二週間以内に、陽性者との濃厚接触、同居家族や身近な知人の感染疑い、感染拡大区域への移動(旅行等)、海外渡航または帰国者との接触があった場合は、参加を見合わせてください。
3 マスクを着用し、手指用アルコール消毒液、密閉ビニール袋など感染予防対策品を持参ください。
参加に当たっては以上の項目の確認申告書と緊急連絡先を提出いただきます。
確認申告書は以下の通りです(尚緊急連絡先は従前通りです)

投稿【SHC広報K】
2021年03月31日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 19:19 │Comments(0) │お知らせ
湖西連峰 21年4月定例山行 お知らせ
島田ハイキングよりのお知らせ
定例山行「湖西連峰」(嵩山〜神石山〜松明峠)
●期 日 4月18日㈰ ※雨天中止
●集 合 島田駅発7:17(浜松行)各自乗車
●行 程(2万5千図「二川」)
Aコース =浜松駅(8:03〜10)=新所原駅(8:35〜9:00)=〈天浜線〉=大森駅(9:05)…神座トキワマンサク…嵩山…神石山(11:30〜12:10)…座談山…東山…二川駅(15:10〜30)=島田駅(16:55)
Bコース =浜松駅(8: 03 〜10)=二川駅(8:39)…東山…座談山(11:40〜12: 10 )…神石山…嵩山…神座トキワマンサク…大森駅(14:40 〜55)=〈天浜線〉=新所原駅(15:03〜17)=島田駅( 16 :36)
●持ち物 日帰り一般装備、昼食、感染予防品
●参加費 700円 ※交通費別途各自負担


投稿【SHC広報K】
定例山行「湖西連峰」(嵩山〜神石山〜松明峠)
●期 日 4月18日㈰ ※雨天中止
●集 合 島田駅発7:17(浜松行)各自乗車
●行 程(2万5千図「二川」)
Aコース =浜松駅(8:03〜10)=新所原駅(8:35〜9:00)=〈天浜線〉=大森駅(9:05)…神座トキワマンサク…嵩山…神石山(11:30〜12:10)…座談山…東山…二川駅(15:10〜30)=島田駅(16:55)
Bコース =浜松駅(8: 03 〜10)=二川駅(8:39)…東山…座談山(11:40〜12: 10 )…神石山…嵩山…神座トキワマンサク…大森駅(14:40 〜55)=〈天浜線〉=新所原駅(15:03〜17)=島田駅( 16 :36)
●持ち物 日帰り一般装備、昼食、感染予防品
●参加費 700円 ※交通費別途各自負担


投稿【SHC広報K】
2021年03月31日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 19:08 │Comments(0) │お知らせ
タケノコホリデー お知らせ
島田ハイキングよりのお知らせ
たけのこホリデー
■親睦会 たけのこホリデー
SHC春の恒例親睦会。……ですが、未だコロナ禍ですので控え目に開催します。
●日 時 4月11日㈰ 10時〜(小雨決行)11時〜釜茹開始(3時間)
※島田市では川浚い予定、終了後三々五々に集合を。
●場 所 藤枝市滝ノ谷・たけのこハウス(滝ノ谷バス停)※現地集散
●参加費 筍1本100円+竹林の整地
●持ち物 軍手、鍬(用意できる方)、ビニール袋マスク・消毒用アルコールなど感染予防品
※例年のように茹上がりまで全体でバーベキューなどは致しませんので、各自ご自身分の飲食物をご用意
下さい。食べ物をシェアするのは控えて下さい。
※釜茹に使用する薪木をご提供頂ける方は担当まで。
●交 通 自家用車乗合、またはバス〔ゆらく線〕
藤枝駅前 8:32→中山 8:53 徒歩60分藤枝駅前10:12→ゆらく前10:40〔大久保上滝沢線〕乗換10:51→滝ノ谷11:14滝ノ谷15:28→中15: 38 乗換15:42→藤枝駅前16:03
※滝ノ谷でのバス乗降には予約が必要です。054・639・1133(ゆらく)
投稿【SHC広報K】
たけのこホリデー
■親睦会 たけのこホリデー
SHC春の恒例親睦会。……ですが、未だコロナ禍ですので控え目に開催します。
●日 時 4月11日㈰ 10時〜(小雨決行)11時〜釜茹開始(3時間)
※島田市では川浚い予定、終了後三々五々に集合を。
●場 所 藤枝市滝ノ谷・たけのこハウス(滝ノ谷バス停)※現地集散
●参加費 筍1本100円+竹林の整地
●持ち物 軍手、鍬(用意できる方)、ビニール袋マスク・消毒用アルコールなど感染予防品
※例年のように茹上がりまで全体でバーベキューなどは致しませんので、各自ご自身分の飲食物をご用意
下さい。食べ物をシェアするのは控えて下さい。
※釜茹に使用する薪木をご提供頂ける方は担当まで。
●交 通 自家用車乗合、またはバス〔ゆらく線〕
藤枝駅前 8:32→中山 8:53 徒歩60分藤枝駅前10:12→ゆらく前10:40〔大久保上滝沢線〕乗換10:51→滝ノ谷11:14滝ノ谷15:28→中15: 38 乗換15:42→藤枝駅前16:03
※滝ノ谷でのバス乗降には予約が必要です。054・639・1133(ゆらく)
投稿【SHC広報K】
2021年03月31日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 18:21 │Comments(0) │お知らせ
第25回 定時総会 お知らせ
島田ハイキングクラブ
第25回(2021年度) 定時総会のご案内
2021年4月6日(火)
島田市六合公民館(ロクティー)第一集会室 午後7時~
第25回(2021年度) 定時総会のご案内
2021年4月6日(火)
島田市六合公民館(ロクティー)第一集会室 午後7時~
●内 容
第25回定時総会(欠席者は委任状を事務局に提出)
2020年度活動報告・決算報告、第13期役員・リーダー選任、2021年度活動計画・予算 他
※2021年度年会費を納入下さい。
4月例会
定例山行「森町散策」報告、「神石山」計画、おはようハイク4月計画、たけのこホリデー計画、自主(グループ・個人)山行報告・計画 その他
投稿【SHC広報K】
2021年03月31日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 17:32 │Comments(0) │お知らせ
3月度 グループ山行報告
2021年3月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています。
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました。
・3/14 森町散策(八形山~城ケ平)
■コース
Aコース 森駅前(8:02〜15)…蓮華寺前(8:32)…八形山(9:05〜12)…大洞院(9:50〜10:10)…城ヶ平登り口(11:08〜14)…城ヶ(11:45※AB合流〜12:35)…蔵雲院(13:18〜38)…延城橋…旧城下学校(14:05)…天宮神社(14:25〜52)…次郎柿原木(15:15)…森駅前(15:30)解散
Bコース 森駅前(8:02〜15)…次郎柿原木…三島神社(8:37)…天宮神社(9:00〜17)…城下…延城橋(9:27)…蔵雲院(10:00)…城ヶ平(11:00〜55)…大洞院(13:26)…八形山(13:55)…蓮華寺(14:20)…森駅前(14:53)解散
距離/18.72㎞ 累積標高/490m
■メンバー 21名
・1/25 高草山~満観峰
■コース
島田(6:35)=花沢P(7:40〜50)…高草山頂(9:15〜25)…鞍掛峠(10:20〜30)…花沢山稜線・家康ベンチ(10:42〜47)…満観峰山頂(11:42〜13:00)…家康ベンチ…日本坂峠(14:00)…花沢P(14:50〜15:00)=島田(15:30)
■メンバー 6名
・1/31 青笹山
■コース
島田(5:30)=真富士の里(6:40〜7:00)=葵高原P(7:25〜30)…主稜線(9:35〜45)…青笹山頂(10:15〜11:50)…分岐(12:20〜25
)…仏谷山(13:25)…地蔵峠(13:43〜48)…真先峠(14:20〜30)…葵高原P(14:55〜15:10)=島田(17:00)
■メンバー 4名
・2/11 高草山
■コース
島田(6::00)=花沢P(7: 00 〜15)…林叟寺(8:00)…休憩(8:23~28)…高草山頂(9:38~48)…鞍掛峠(10:37~42)…花沢山稜線・家康ベンチ(10:53~11:03)…満観峰山頂(11:55〜13:15)…花沢展望台(14:17~27)…花沢P(15:05)=島田(16:30)
■メンバー 4名
・2/23 梶原山~高山~竜爪山・穂積神社
■コース
島田(4:30)=焼津=穂積神社(6:10〜50)=梶原公園P(7:43〜55)…梶原山(8:00)…一本松公園(8:25~30)…柏尾峠(9:10~20)…王峠付近(11:10~20)…鉄塔/昼食(12:45〜13:30)…ソーラ発電所…穂積神社(15:04〜10)=梶原公園P/車回収(15:50〜16:05)=島田(17:00)
■メンバー 6名
・2/28 花沢山~用宗~日本坂峠
■コース
島田(6:30)=花沢の里P(7:10〜30)…水車小屋…花沢山稜線(8:15~20)…花沢山山頂(8:50~9:00)…石部林道(9:47)…新幹線トンネル上部(10:00頃)…用宗駅(10:30~40)小坂集落…御坂堂(11:30~48)…林道終点(12:35~40)…日本坂峠・焼津辺展望台(12:38〜14:35)花沢の里P(15:10〜16:00)=島田(17:00)
■メンバー 4名
・2/25 県立美術館〜日本平
■コース
島田中央公園P―県立美術館P…平沢観音…日本平…有度山頂…分岐…県立美術館―島田中央公園P
■メンバー 6名
・2/28 満観峰〜高草山
■コース
花沢の里P(9:40)…法華寺…日本坂峠(10:20)…満観峰(11:05〜11:25)…鞍掛峠(11:40)…高草山(12:45〜12:55)…石脇…花沢の
里P(13:40)
■メンバー 1名
・3/9 菩提山(大井川流域)
■コース
島田駅(8:11)=〈JR〉=藤枝駅(8:18〜31)=〈バス〉=中山(8:52)…滝ノ谷・水車村(10:10)…林道終点(10:34〜40)…滝ノ谷峠(11:
53)…菩提山登り口(12:10〜15)…菩提山(12:43〜13:30)…桧峠(14:12〜25)…小川橋(15:06〜18)=〈バス〉=島田駅(16:05)
■メンバー 4名
・3/20 青笹山
■コース
島田中央公園P=藤枝・岡部IC=〈新東名〉=新静岡IC=真先峠P…真先峠…地蔵峠…仏谷山…細島峠…分岐…青笹山…〈往路〉…真先P=島田中央公園P
■メンバー 4名
・3/14・23・27 八高山(大井川流域)
■コース(3/23分)
島田(7:30)=福用駅前P(8:30〜45)…白光神社…五輪段分岐(10:15)…四ツ目石分岐…馬王平(10:40)…八高山山頂(11:30〜12:00
)…馬王平(12:30)…四ツ目石分岐…五輪段分岐(13:00)…白光神社…福用駅P(14:10〜30)=島田(15:30)
■メンバー 1名
投稿【SHC広報K】