比叡山縦走 前編
比叡山縦走 前編
2019年2月10日~11日
2019年2月10日~11日
玄冬の比叡山で修行してきた参加者は、9名
雪の降る中を 『延暦寺会館』 に宿泊して歩きとうしました
2月10日
藤枝(5:48)=京阪滋賀里駅(8:47)…志賀の大仏(9:30)…崇福寺跡…壺笠山分岐(10:50)…病ダレ(桜茶屋)(11:45~12:10)<昼食>…弁天堂(13:10)…明王堂…ケーブル延暦寺駅…大比叡(14:35)…宿坊(延暦寺会館)(15:00)泊
滋賀里の街にある『弁財天』の祠の軒先を借り、支度を整え出発です。雪がちらついています
登山道入口の『石造阿弥陀如来坐像(志賀の大仏)』の祠で一休み
崇福寺跡からは、霧氷が付き、厳しい寒さ その中でも真っ白の雪に着いた赤い椿
さくら茶屋(下写真)で昼食 うっすら積もった雪を踏み、弁天堂に到着
ケーブル延暦寺駅のから琵琶湖方面の眺望を堪能した後、大比叡にて記念撮影
延暦寺が見えてきました 本日の宿泊所『延暦寺会館』
結構な御馳走が出てきました 明日の長旅に備えて・・・
参加者のひとり『とんぼさん』のブログは、こちらから

写真:SさんTさん GPS:Tさん 投稿【SHC広報】