比叡山縦走 後編

比叡山縦走 後編
2019年2月10日~11日

玄冬の比叡山で修行してきた参加者は、9名
雪の降る中を 『延暦寺会館』 に宿泊して歩きとうしました

2月11日
朝のお勤め(根本中堂)(7:00~8:40)…浄土院(9:20)…釈迦堂(9:40)…玉体杉(10:40)…横高山(11:10)…水井山…仰木峠(12:35~12:50)<昼食>…小野山…梶山(14:15)…倒木帯…大原の里…大原バスターミナル(16:25)=島田(21:39)

根本中堂で朝のお勤めをした後、西塔(さいとう)エリアを三千院に向かって進みます







山王院堂を通り過ぎ、浄土院の門前にて







横立山手前の急登   下右写真は、山頂直前。雪もかなり深い







水井山手前、厳しい急登を登り、仰木峠に下ります







仰木峠です







梶山です。もう少しで三千院と思いましたが・・・

この下りが大変でした。ものすごい倒木で最後の苦行。やっとのことで三千院に到着しました







参加者のひとり『とんぼさん』のブログの続きは、こちらから その2その3


写真:SさんTさん GPSログ:Tさん 投稿【SHC広報】
  


2019年02月20日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 05:00Comments(0)グループ山行報告