おはようハイキング「初倉」 お知らせ

第77回おはようハイキング お知らせ
『初倉を歩いて歴史を感じる』

担当;六合・初倉地域
島田市観光マップで紹介されている、蓬莱橋から初倉地区の周回コースを中心に、初倉の歴史を学ぶコースを企画しました。
蓬莱橋を渡り、牧の原大茶園と大井川を見下ろす丘に、この大茶園開発の緒を陣頭指揮した元幕臣中條金之助の記念碑があります。
その近くに、坂本龍馬を切った男とも称された、第4代初倉村村長今井信郎の屋敷跡があります。そこで、ボランティアの方から歴史の講話受けたのち、関連するお寺を見学し、島田大橋を渡るコースですので是非ご参加ください。

日 時;平成29年3月4日(土) (雨天中止)
集 合;7時20分(出発:7時30分) 蓬莱橋駐車場(島田市営球場側)
歩行時間;2時間30分程度
コース;蓬莱橋→中條金之助記念碑への近道経由→中條金之助記念碑→敬満神社前→今井信郎屋敷跡→法林寺→島田大橋→リバティマラソンコース→蓬莱橋

その他 ・蓬莱橋を渡るのに100円必要です。
    ・今井信郎屋敷跡で、地元ボランティアの方から歴史の説明をうけます。

※事前の申し込み無しで気軽に参加できる楽しいハイキングです。
※安全には配慮しますが、予想外の事故等生じる可能性もあります。事故のないようお互いに気をつけましょう。
投稿【道】
  


2017年02月25日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 18:00Comments(0)お知らせおはようハイキング