おはようハイキング「岸山周辺」
第72回おはようハイキング 報告
岸山周辺(六合の裏山を巡る)
2016年10月23日(日)
岸山周辺(六合の裏山を巡る)
2016年10月23日(日)

気持ちの良い日差しの下、大日山や東光寺などの神社仏閣を廻り
茶畑の中、六合の街並や周辺の里山の眺望を楽しむことができました
●参加人数:39名 歩行時間:約3時間30分 地図はこちら
●コース:白岩寺P(6:50分乗)―六合浅間神社(7:00)…大日山…龍光院…〈市境尾根〉(8:10)…205.8三角点/駿河台分岐…東光寺(8:50)…〈東光寺谷川沿い〉…岸山(9:45)…六合浅間神社(10:55)―白岩寺P(11:00)
●担当 第4地区(六合・初倉地区)
東光寺の不思議な木
六合浅間神社の駐車場をお借りしました 参加者39名 いつものように準備運動をしてから


浅間神社の右手の細い道?からハイキングの開始です

大日堂の鐘を突き、ハイキングの安全を祈願 かってに突いて良かったんでしょうか? 龍光院前を通過します


六合方面を見ながら、この日一番の坂道を上がります 結構きつい 汗が出ます でも、空気は爽やかです


高草山と富士山方面 肉眼では中央、鉄塔の向こうにうっすらと富士山が見えましたが、写真では無理?
駿河台への分岐手前で休憩 いつものようにおやつが飛び交います
東光寺谷川に下りてきました カワセミがいたとか
見ることのできた人はラッキー 東光寺で休憩させてもらいました

東光寺谷川に沿って 岸山へ向かいます
秋ですね・・・・・


少し登り返すと岸山です ここで記念撮影
10分ほど下って、浅間神社に無事到着 気持ちの良いハイキングでした
10分ほど下って、浅間神社に無事到着 気持ちの良いハイキングでした
投稿【道】