2020年1月度 グループ山行報告
2020年1月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました
12月13日 地蔵ヶ岳(南アルプス鳳凰三山) 参加者:1名
御座石鉱泉(5:30)…西ノ平…燕頭山(8:51)…鳳凰小屋(10:29-44)…地蔵岳(1144)…
鳳凰小屋…燕頭山(13:40)…西ノ平…御座石鉱泉(15:3)
12月28日~29日 赤岳~阿弥陀岳(八ヶ岳) 参加者:1名
28日 自宅(5:00)=八ヶ 岳山荘(9:15)…美濃戸山荘(10:10)… 赤岳鉱泉(11:45〜12:00)
…中山尾根展望台(12:40)…行者小屋(13:00)幕営
29日 行者小屋(6:55)…地蔵の頭(7:40)…赤 岳天望荘…赤岳頂上(8: 15)…文三郎尾根分岐
…阿弥陀岳頂上(9:40)…行者小屋(10:30〜11:35)…美濃戸山 荘(13:05)…八ヶ岳山荘
=道の駅こぶ ちさわ(14:30)車中泊
12月30日 入笠山(南アルプス前衛)定例山行下見 参加者:1名
道の駅こぶちさわ(6:10)=沢入登山 口(6:50)…入笠湿原(7:35)…マナスル山荘…
入笠山(8:25)…首切登山口(仏平 峠)…大阿原湿原…テイ沢分 岐…大阿原湿原入口…首切清水
…御所平登山口…入笠山(10:45)…ゴンドラ山頂駅…沢入登山口(12:15)=自宅(16:00)
1月4日 八高山(大井川流域) 参加者:1名
島田(7: 00 )=福用駅P(7:50)…白光神 社…五輪段分岐…四ツ目石分岐…馬王平…八高山…
〈往路〉…福用駅=島田
1月4日 竜ヶ岳(御坂山塊) 参加者:4名
本栖湖P…竜ヶ岳ピストン
1月11日 八子ヶ峰(蓼科) 定例山行下見 参加者:4名
島田(5:30)=女乃神茶屋すずらん峠P(9:27)…ヒュッテアルビレオ(9:49)…
八子ヶ峰頂上(10:33)
【縦走組】八子ヶ峰(10:40)…ロイヤルヒルスキー場上部…ロイヤルヒ ルスキー場下(12:00)
【ピストン組】八子ケ峰(10:40)…ヒュッテアルビレオ…すずらん峠P(11:40)
=八子ケ峰公園P(12:10)合流=島田(17:00)
1月11日~12日 赤岳(八ヶ岳) 参加者:1名
11日 島田(8:00)=赤岳山荘(11:00〜12:00)…美濃戸山荘…北沢…赤岳鉱泉(14:40)…
行者小屋(15:30)泊
12日 行者小屋(7:30)…地蔵ノ頭(9:00)…赤岳天望荘…行者小屋(10:10〜11:00)…南沢
…美濃戸山荘…赤岳山荘(12:50)=島田(16:00)
1月17日 観音山 ひらめ山行 参加者:
ばらの丘(8:35)=観音山少年自然の家(10:10)…星の広場(10:35)…マンサク峠(11:05)…
観音山(11:30-12:15)…自然の家(13:40)=ばらの丘(15:00)
1月19日 矢倉山 おはようハイキング 参加者:27名
島田中央公園第5P(7:00)…R1 沿い矢倉山登山口…廃トラック・尾川分岐(8:17)…
矢倉山頂(8:40-50)…展望個所(8:55-9:01)…廃トラック・尾川分岐…斎場入口(10:09)
…中央公園(10:48)
1月25日 八高山(大井川流域) 参加者:1名
島田(6:40)=福用駅P(7:30)…白光 神社…五輪段分岐…四ツ 目石分岐…馬王平…
八高山(10:00〜30)…〈往路〉…福用駅P(13:00)=島田
投稿【SHC広報H】