2017年10月度 グループ山行報告

2017年10月度 グループ山行報告

2017年10月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました

9月13日~16日 室堂~阿曽原温泉(北アルプス) 参加者:3名
9月23日~24日 北岳~間ノ岳(南アルプス) 参加者:1名
     23日 島田(1:20)=広河原(6:25)…白根御池(9:10)…肩ノ小屋(12:20~35)…
         北岳(13:10 ~30)…北岳山荘(14:15)
     24日 北岳山荘(3:30)…中白根山(4:00)…間ノ岳(4:50~5:30)…北岳山荘(6:40)
         …北岳(8:05)…肩ノ小屋(8:40)…広河原(11:35)=島田(17:30)
9月24日 栂池自然園(北アルプス) 参加者:2名
     島田(4:00)=自然園駅…栂池自然園ハイキング(展望湿原往復)…自然園駅=島田(21:00)
2017年10月度 グループ山行報告9月24~26日 立山 前編後編 参加者:5名
     24日 島田(6:00)=室堂…一ノ越山荘(14:25)泊
     25日 一ノ越(7:00)…雄山(8:15-8:50)…大汝山(9:20)
         …富士ノ折立(9:50)…別山(11:55-12:50
         別山北峰往復)…別山乗越(13:15-13:30)…
         新室堂乗越(14:35)…雷鳥沢ヒュッテ(15:25)泊
     26日 雷鳥沢ヒュッテ(7:05)…室堂(8:25-8:45)=扇沢(9:25-10:15)=島田(17:00)
9月26日 満観峰(安倍川流域) 参加者:5名
     花沢の里…鞍掛峠…満観峰…日本坂峠…花沢の里
9月29日~10月2日 槍ヶ岳~北穂高岳(北アルプス) 参加者:2名
     29日 島田(4:00)=上高地BT(9:35)…横尾山荘(13:15)…槍沢ロッジ(15:10)泊
     30日 槍沢ロッジ(6:00)…天狗池(9:20)…天狗原分岐(10:00)…槍ヶ岳山荘(13:25)…
         山頂往復(14:00~15:00)泊
     1日 槍ヶ岳山荘(6:15)…中岳(7:30)…南岳(9:00)…南岳山荘…大キレット…
        北穂高小屋(13:00)泊
     2日 北穂高小屋(6:00)…涸沢ヒュッテ(8:00)…横尾山荘(10:50~11:30)…
         上高地BT(14:20)=島田
9月30日 黒法師岳(南ア深南部) 参加者:1名
     島田(2:30)=戸中山林道ゲート(7:40)…等高尾根登山口(9:20)…ヤレヤレ平(10:35)…
     弁当ころがし(11:50)…等高尾根分岐(12:00)…黒法師岳(12:50~13:05)…
     等高尾根分岐(13:35~45)…弁当ころがし(13:55)…ヤレヤレ平(14:30)…登山口(15:15)…
     ゲート(16:30)=島田(20:30)
10月1日 蓼科山(蓼科高原) 参加者:1名
     島田(4:00)=蓼科山七合目登山口(7:50)…天狗の露地(8:50)…蓼科山荘(9:20)…
     蓼科山(10:00~11:00)…蓼科山荘(11:45)…天狗の露地(12:20)…
     七合目登山口(13:00)=島田(18:00)
10月1日 常光寺山(深南部前衛・下見) 参加者:4名
     島田(6:00)=水窪・塩の道国盗りP(7:43)=〈タクシー〉=山住神社(8:25)…家老平(8:55)…
     P1418(10:13)…常光寺山(10:45~11:05)…常光神社(11:35)…林道終点(13:00)…
     上村農村公園(14:25)…国盗りP(15:05)=島田(17:20)
10月4日~5日 燕岳(北アルプス) 参加者:2名
     4日 島田(3:45)=中房温泉P(8:00~45)…合戦小屋(12:35~13:05)…
        燕山荘(14:35)泊
     5日 燕山荘(6:20)…燕岳往復(8:00)…合戦小屋(8:45)…中房温泉登山口(11:05)=島田
10月7日~9日 越後駒ヶ岳・巻機山(上越) 参加者:3名
     7日 藤枝(6:20)=銀山平(15:25)泊
     8日 銀山平(4:00)=枝折峠(4:15)…明神峠(5:30)…小倉山(7:25)…百草の池(8:00)…
        駒の小屋(9:50)…越後駒ガ岳(10:25)…駒の小屋(10:55~11:55)…
        百草の池(12:45)…小倉山(13:20)…枝折峠(15:45)=清水(17:35)泊
     9日 清水(5:20)=桜坂登山口(5:25)…五合目(7:25)…七合目(9:20)…
        九合目(ニセ巻機 10:35)…巻機山(11:35~12:15)…七合目(13:35)…
        五合目(15:00)…桜坂登山口(16:00)=藤枝(23:10)
2017年10月度 グループ山行報告10月9日 山伏 追悼登山 参加者:14名
     島田5:30=西日影沢登山口7: 20…山葵田…沢出合い…
     蓬峠(9:17)…稜線合流点(11:10)…山伏(11:20-12:00)
     …蓬峠(13:20)…西日影沢登山口(15:05)=島田(17:20)
10月10日~11日 皇海山(足尾山塊) 参加者:4名
     10日 島田(3:10)=皇海橋・登山口(10:15)…
         不動沢のコル(12:30)…皇海山(13:35~50)
         …不動沢のコル(14:35)…皇海橋・登山口(16:25~40)=根利・けやき亭(17:55)泊
     11日 富岡製糸場見学=島田
10月14日 矢筈山 ひらめ山行 参加者:6名
     島田(6:00)=鹿路庭峠(8:20)…矢筈山(9:50)…鹿路庭峠(11:20)=島田(15:10)
10月18日~19日 燧ヶ岳・会津駒ヶ岳(尾瀬) 参加者:3名
     18日 御池駐車場…広沢田代…熊沢田代…俎嵓…柴安嵓…〈往路〉…御池駐車場
     19日 滝沢登山口…水場…駒ノ小屋…会津駒ヶ岳…〈往路〉…滝沢登山口
投稿【SHC 広報】


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2017年10月31日 Posted by島田ハイキングⅡ at 05:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017年10月度 グループ山行報告
    コメント(0)