粟ケ岳

おはようハイキング
『粟ケ岳』
2021年6月13日

参加者:17名(島田第5P:12名、倉真温泉P:直接5名)
■コース
島田(6:30)=倉真温泉駐車場(6:52-7:10)宝殿ルート…宝殿神社…三光鳥…竹林…シダ群生…只太郎分岐…尾根ルート…見晴らしの岡分岐...榎辻(7:50-8:00)西山ルート…草刈り場登り口(8:23-25)…公園(8:38-40)…阿波々神社…かっぽしテラス(8:50-9:05)…不動滝ルート…急坂…分岐…近道経由不動滝(9:50-10:00)…県道不動滝入口….倉真温泉駐車場(10:40)・こんにゃく亭(11:00)=島田(11:30)
曇り スタート時22℃
倉真温泉側から反時計回りに歩きました。宝殿ルート、尾根ルーを通り榎辻に出、西山ルートで草刈り場へ、そこから登り阿波々神社経由かっぽしテラスに出て休憩。帰りは不動滝ルートの激坂を下り不動滝を見学、それから県道81号線を下って出発点の倉真温泉Pに戻りました。
隣のこんにゃく亭で買い物もして解散、曇天でしたが無風のためか蒸し暑く、眺望も良くなかったけれど、おはようハイキングにしてはしっかり歩いた周回でした。
宝殿神社の手水鉢                         榎辻へ








榎辻のエノキのところで休憩                   草刈り場急登のアザミ(アザミが多いです)








かっぽしテラスで本日のオールキャスト

不動滝への激坂を下る                      渡渉あり







   
不動滝着                              不動滝








県道81号線出合                          大きなハチの巣








倉真温泉Pに着きました、隣のこんにゃく亭に立ち寄り、買い物・軽食



















                                    ログ提供SUさん 投稿【SHC広報K】


  


2021年06月13日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 15:26Comments(0)おはようハイキング