荒倉山
荒倉山
ひらめ山行
2019年11月28日
ひらめ山行
2019年11月28日
参加者:7名
ばらの丘(6:00)=荒倉山登山口(8:45)…平川峠(9:50)……林道終点(10:20)…山頂(11:05)…林道終点(11:35)…平川峠(12:17)…登山口(12:45)=白山温泉=ばらの丘(17:00)
登山口の龍珠院前に駐車。良く踏まれた道を辿り、平川峠(たいらがわとうげ)に。林道を数十メートル進み尾根に。緩やかだが再度林道に出会い、終点からは傾斜がます。途中のつぶらの松からは八ヶ岳が見えるが雲が掛かっている。直ぐに山頂となり石祠がある。韮崎から甲府の展望があるが、寒いので写真を撮って戻り、林道終点で昼食とした。下山後、韮崎の白山温泉に向かって下りてくると八ヶ岳が綺麗に見えている。車を停めて写真を撮る。温泉からは金峰山も見え、雨に降られず歩けた。
「かかしの里」にふさわしく、かかしの標識に沿ってスタート地点の竜珠院を出発しました
歩きやすい柔らかな登山道には大きな朴葉(ほおば)の葉っぱが沢山落ちていました
適度な勾配と歩きやすい登山道の為、足取りも軽く頂上を目指すメンバー
実はもう少し期待したのですが、ほんの少し残っていた紅葉
頂上まであと1200m地点での休憩風景
結果として頂上は風も有り寒かったのでこの場所に戻って昼食としました
頂上まであと一息の坂を上ります
久々の「ひらめのシンボルフラッグ」とかかしさんと一緒に荒倉山山頂での集合写真です
想像していませんでしたが、頂上付近に意外と多く有った白樺の木々
下山後、「かかしの里」から八ヶ岳を望む。この時気温は6度でした。とすると頂上は0度近かった!!
文:Oさん 写真・コメント:Sさん 投稿【SHC広報H】