弥彦山

弥彦山
ひらめ山行
2017年4月1日

春先の花を探して、新潟の弥彦山、角田山(長者原山)への遠征記録がSHC会員から送られてきました

まずは、1日目、弥彦山の模様を投稿します

参加者:21名
コース:島田(5:00)=弥彦神社(12:30-13:10)…弥彦山ロープウェイ山麓駅(13:30)=山頂駅(13:40)…弥彦山(14:00)…能登見平(14:35)…西生寺(15:30-15:50)=岩室温泉(16:15)

春を求めてきたのに、中央高速の小淵沢~岡谷辺りは雪  それでも弥彦神社に着くころはそこそこの天候に







弥彦山ロープウエイ山麓駅              一気に弥彦山山頂駅に到着です







さっそく山頂駅で記念撮影  佐渡島がうっすら見えるような見えないような


ここから弥彦山山頂までは20分ほど  残雪の道を行きます







弥彦山から西生寺に下ります 道々、色々な花を楽しむことができました







エンレイソウ           オーレンソウ          カタクリ

  雪割草

  西生寺を参拝してから
  岩室温泉へ ここで親睦を深めて・・・明日は角田山に向かいます

GPS・写真:Mさん 投稿【SHC広報】



  


2017年04月06日 Posted by 島田ハイキングⅡ at 12:00Comments(0)グループ山行報告