富士山 お中道
9月定例山行 報告
富士山 お中道 コノスジ中途道を通って御庭まで
2016年9月11日(日)
富士山 お中道 コノスジ中途道を通って御庭まで
2016年9月11日(日)

2年間で巡った山々を富士山側から見るために
須走口からコノスジ中途道(なかとどう)を通って御庭まで
お中道の約1/3を歩きました
参加者:38名
歩行距離:約9.5km 歩行時間:約4時間30分
コース:
島田(6:00)=走口五合目駐車場(8:45)…須走口本五合目(長田山荘)(10:15-10:25)…コノスジ中途道…吉田口六合目(11:45-12:20)…スバルライン五合目(12:50-13:00)…御庭…奥庭駐車場(14:05)=島田(17:30)

あざみラインに入ると真っ白で何も見えず
路傍の大きなフジアザミが目立ちます
ところが、須走口五合目に着くと、なんと、青空が!!
予報と違って、結構いいかも?期待が膨らむ・・・
今月も38名と大勢の参加です 大型バスです
須走口を元気にスタート ヤマトリカブトの鮮やかな青を楽しみながら、気持ちの良い森林帯を登ります



次第にに木の密度が低くなり 長田山荘に到着 登りはここまでです

2班、3班、4班と次々に到着 長田山荘で一休みした後 いよいよコノスジ中途道です


中途道に入ると再び気持ちの良い樹林帯 数ヵ所の滑沢(なめさわ:溶岩の流れた跡)を慎重に渡ります

スコリア地帯に出ると急にガスが消えて、視界が開けます 頂上方面が美しい青に映える


これはいいぞ!と思った次の瞬間、また、真っ白に これ以降、ついに青空を望むことはできませんでした

吉田口六合目での昼食 参加者38名 壮観ですね

景色が見えなくとも お弁当は美味しい 楽しい




元気な面々 少しキレているけれど、御愛嬌と許してください

喧噪のスバルライン五合目から 良く整備されたお中道に入ります



厳しい自然が垣間見える旗型j樹形 御庭に着きました 富士山の約1/3を巡ったこととなります



目的の山並みは見ることができなかったけれど(こんなのが見えるはずでした)
写真も白っぽく、見栄えがしないけれど
樹林帯もスコリア荒原も 良い雰囲気を楽しむことができました
GPSLOG :Mさん 投稿【道】