三岳山・立須(奥浜名湖)

三岳山・立須(奥浜名湖)
2022年2月23日

参加者 7名
■コース
2/23 島田中央公園7:00== 川名農村公園(8:10~8:30)…おおだ峠(9:10)…兎荷山(10:25)‥‥三岳山(10:40~11:20)…立須岩(12:00~12:10)…川名農村公園(13:20)==井伊谷城山=渭伊神社=井伊谷宮===島田中央公園(16:30)
今月のヒラメ山行は、先月の霧山に続き、奥浜名湖の山「三岳山」。農村公園の駐車場から寒風吹きすさぶ中を歩き始めました。しかし、春の足音が聞こえる陽射しのもと、山頂では風を避けつつ、奥浜名湖から浜松市街地を一望しながらゆったりしたランチを愉しめました。また、ゴツゴツした石灰岩の岩峰である立須の上では、おっかなびっくりしつつも、里山とは思えない開放感のある岩稜での展望を満喫できました。
下山した後は、みそ饅頭を買い求めつつ、南北朝時代の宗良親王や井伊家ゆかりの地を巡る引佐の歴史散策をして、島田に帰ってきました。
気分としては、コロナ禍が吹き飛ばされ、本格的に春よ来いを歌い出しそうな、そんな奥浜名湖の一日でした。

国指定史跡「三岳城址」でのランチ                 浜松市街の展望(真ん中にアクトタワー)
三岳山・立須(奥浜名湖)三岳山・立須(奥浜名湖)







三岳山・立須(奥浜名湖)

ランチ後に立須に向かいます
三岳山・立須(奥浜名湖)三岳山・立須(奥浜名湖)







立須
三岳山・立須(奥浜名湖)

東名から見える風車                           井伊直平の墓に立ち寄り
三岳山・立須(奥浜名湖)三岳山・立須(奥浜名湖)







川名農村公園から島田への帰途、近くの井伊谷に立ち寄り
三岳山・立須(奥浜名湖)三岳山・立須(奥浜名湖)







三岳山・立須(奥浜名湖)

 
文SUさん写真SUさん・IKさん ログSUさん 投稿【SHC広報K】






同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2022年02月26日 Posted by島田ハイキングⅡ at 18:49 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三岳山・立須(奥浜名湖)
    コメント(0)