沼津アルプス(大平山〜香貫山)
沼津アルプス(大平山〜香貫山)
2022年1月9日
2022年1月9日
参加者 6名
2022年の初山行を沼津アルプスで楽しみました。快晴、微風のハイキング日和で、首都圏からと思われる数十名の団体をはじめ、多くのハイカーで溢れていて、改めて人気のコースと知りました。各展望地では、富士山は言うに及ばず、真っ白く冠雪した南アルプスなどが望まれ、麗らかな駿河湾の様相と共に見飽きない景観でした。
■コース
沼津駅(8:00)=〈バス〉=多比BS(8:24〜30)…大平山(9:32〜41)…鷲頭山(10:51〜11:00)…きらら展望台(11:44〜12:15昼食)…徳倉山(13:15〜22)…横山(14:04〜09)…香貫山展望台(14:59〜15:09)…黒瀬登山口(15:38)…沼津駅(16:05)
距離:13.0km 累積標高:1,066m
沼津駅BSより多比BSへ移動 先ずは大平山に登ります
大平山に登った後、次は鷲頭山
小鷲頭からきらら展望台(昼食)
昼食後、徳倉山、横山を経て香貫山 富士山が愛鷹山の向こうに見えます
駿河湾も見えます

写真、文 TさんとTAさん 投稿【SHC広報K】