赤石岳

赤石岳
2021年7月25日

参加者:1名
赤石岳ピストン、椹島でゆっくり前泊 
登山シーズン真っ盛りに赤石岳を目指した。沼平ゲート前の駐車場所は、多数の車で溢れかえっており南アルプス人気に驚愕。椹島への林道は、訪れるたびに舗装路が延長されており2年後には完全舗装となるのでは?期待大。
夜明け前に椹島を出発し、暗い登山道も明瞭な踏み跡で分かりやすく安心して歩を進めた。期待していた朝陽は残念ながら丁度ガス中。白い靄の隙間から差す光も神々しい。稜線直下の北沢源頭周囲は、少ないながらも色とりどりのお花と冷たい天然水に心癒される。稜線では可愛らしいヒナとライチョウ親子にほっこりし、時が経つのも忘れずっと見ていた。
椹島のレストハウスでは生ビール、ハイボールが提供されている。今の季節はテントも快適で暑すぎず寒すぎず、ベストシーズンに感じられた。
■コース
7月24日(土)
菊川(9:00)=〈県道64-県道388-県道60〉=沼平ゲート(12:30)…椹島(14:20)テント泊
7月25日(日)
椹島(2:45)…樺段(4:05)… 赤石小屋(5:45)… 富士見平(6:15)… 赤石岳(8:00~15)…小赤石岳(8:35)…富士見平(10:05)…赤石小屋(10:25)…樺段(11:30)…椹島(12:30~13:20)…沼平ゲート(14:45~15:00)=〈往路〉=菊川(17:30)
稜線より赤石岳ルート
赤石岳

赤石岳山頂
赤石岳

小赤石岳の稜線でライチョウに遭遇
赤石岳

椹島~赤石岳ピストン
赤石岳

                                     文・写真ASさん 投稿【SHC広報K】


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2021年07月27日 Posted by島田ハイキングⅡ at 22:05 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤石岳
    コメント(0)