おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』

おはようハイキング
『石脇城跡から花沢城跡周回』
2021年5月30日

参加者:21名 初夏を思わせる快晴おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』
旗懸石(8:35)...常夜灯...石脇城址(9:00)...やきつべ小道東屋(9:07)...風口坂(9:20)...高崎成沢の滝不動さん(9:27)...花沢城址入口(9:41)...花沢城跡(9:52-10:02)...八の曲輪(10:20)...花沢城跡入口(10:26)...法華堂(10:59)...花沢の里(11:12)....花沢の里観光駐車場(11:25)            →梅の季節になりました

今回のおはようハイキングは頂を目指さず、中世の交通の要衝であった石脇・花沢周辺を歩きました。旗懸石から出発し、石脇城址、花沢城址、そして花沢の里へ向かいますが、一旦満観峰登山口へ出て花沢の里を通り抜けて観光駐車場で解散というコースでした。今年は梅雨入り宣言が早く、しかし幾度目かの気温三十度に迫る暑い一日となる予報が出てました。確かに初夏を感じる日差しと新緑の中、時折そよぐ爽やかな風を心地よく感じ、またこんなに身近にある、中世の歴史の残り香を感じさせるハイキングでした。
旗懸石前に集合して準備体操後出発
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







こんなところに常夜灯、を過ぎて石脇城跡へ上ります
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







全昌院奥の院と云われる大日堂、その奥に石脇城跡があります、城跡は開けていて焼津方面が良く見えます
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







石脇城跡からの焼津方面展望を眺め、やきつべの小径方面へ進みます
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







やきつべの小径から風口坂へ出て、この辺りから花沢城跡八の曲輪が見えます
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







途中道沿いにあるシナノガキ、そして左鎌の高崎成沢の滝不動さんに寄って
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







花沢城跡入口には流行りの「花沢城御城印」、そこから暫く歩いて花沢城跡登山口
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







花沢城跡直前で視界が開け、城跡に着きます
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







焼津方面が一望できます、北側は三の曲輪まで行けます、展望の良い南西側の八の曲輪へ向かいます
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







八の曲輪で焼津方面をバックに本日のオールキャスト、今川・足利家の家紋がたなびきます
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』

花沢城跡入口へ戻り、遠回りして花沢の里の満観峰登り口へ向かいます、途中の法華寺に立ち寄り
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







花沢の里に入りました、喫茶店のテイクアウトで買い物をして、花沢の里観光駐車場着、終点です
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』







本日のコース
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』

投稿【SHC広報K】





同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事画像
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事
 第127回 『牧之原公園~諏訪原城』 (2022-03-26 17:39)
 第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』 (2022-02-20 19:51)
 第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース (2022-01-17 23:03)
 第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース (2022-01-17 02:03)
 第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根) (2021-12-05 16:09)
 高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池) (2021-11-14 19:49)

2021年05月30日 Posted by島田ハイキングⅡ at 16:54 │Comments(0)おはようハイキング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようハイキング『石脇城跡から花沢城跡周回』
    コメント(0)