おはようハイキング『小笠山』B

おはようハイキング
『小笠山』B
2021年4月25日

参加者:19名 晴れ 内 B8名 おはようハイキング『小笠山』B

富士見台霊園(8:00)...183度線展望台(8:37-46)...小笠山頂(9:25-30)...六枚屏風(9:35-10:17)...多聞神社(10:18)...小笠神社(10:23-30)...ドンドン隧道への分岐(11:16)...林道出会い(11:27)...ドンドン隧道...県道304号線高架下(12:00)解散...富士見台霊園(12:12)

四月のおはようハイキングは三月に順延された小笠山です。 ↑六枚屏風を登り切って多聞神社手前に出る
電車または車で富士見台霊園に集合し、東経138度線の日本中心線を通って、六枚屏風へ、そして小笠山頂。そこから小笠山神社まで歩き、帰りはドンドン隧道へ下りて、県道304号線高架下で解散、以後富士見霊園/掛川駅に分かれて帰宅です。コロナ下でありまた小笠山は道が狭いため2グループA,Bに分かれ、行き帰りは別々に行動します、但し小笠神社で合流、県道403号線高架下で全員解散としました。折々の展望、起伏のあるコース、今回の目玉である六枚屏風、ドンドン隧道と見どころ、歩きどころの多いコースでした。
富士見台霊園に集合
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







二班に分かれて歩き出すとすぐに白藤、そして新芽の鮮やかな緑
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







東経138度線と展望台より粟ケ岳方面
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







先に小笠山頂に寄ってA班と時間調整し六枚屏風へ向かいます
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







おお、六枚屏風が見えました、結構な迫力です、さあ奥へ
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







奥へ、奥へ、さらに奥へ、戻らないでズンズン奥へ
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







六枚屏風を過ぎてさらに奥へ
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







登りごたえがあります、多聞神社の鳥居前に出ました
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







心地よい微風の小笠神社に着きました、先行するA班と合流
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







遠州灘をバックに集合写真、そしてドンドン隧道方面へ下山します
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







凄いですね、手堀りです
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







隧道の中でも人ひとり楽に入れるドンドン隧道に来ました、向こう側が見えます
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







楽しかったおはようハイキングも、ここ県道304号線高架下で解散、駅組と富士見霊園組とに分かれて帰路に着きます、お疲れ様でした。
おはようハイキング『小笠山』Bおはようハイキング『小笠山』B







                                     投稿【SHC広報K】



































同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事画像
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事
 第127回 『牧之原公園~諏訪原城』 (2022-03-26 17:39)
 第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』 (2022-02-20 19:51)
 第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース (2022-01-17 23:03)
 第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース (2022-01-17 02:03)
 第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根) (2021-12-05 16:09)
 高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池) (2021-11-14 19:49)

2021年04月25日 Posted by島田ハイキングⅡ at 23:02 │Comments(0)おはようハイキング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようハイキング『小笠山』B
    コメント(0)