おはようハイキング 2021年2月のお知らせ
おはようハイキング2021、2月のお知らせ
『神尾山~KADODE OOIGAWA』
『神尾山~KADODE OOIGAWA』
2月のおはようハイキングでは、神尾駅を出発点として、途中横臥褶曲断層に立ち寄ってから神尾山に登り、それから大井川右岸よりの展望を楽しみながらKADODE OOIGAWAまで歩きます。
年間計画では2/7(日)となっておりましたが、2/6(土)に変更されています。
1月定例山行『森町散策』は延期になりましたが、おはようハイキングは島田市内であること、国のステージ指標ではステージⅡ相当以下を考慮し現時点では実施予定です。
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-bunnpujoukyou.html
第118回 '2021 2月 おはようハイキング 「神尾山~KADODE OOIGAWA」を歩こう
‼2月の早朝ハイクは、神尾駅~神尾山(551m)~KADODE OOIGAWAを歩こう
● 実施日 2021年 2月 6日 (土) (雨天中止)
● 集 合 神尾駅(大井川鉄道)7:15 (参考 金谷駅6:45=神尾駅6:59)
(参考)
藤枝駅6:13=金谷6:25 240円 菊川駅6:30=金谷駅6:37 200円
金谷=門出往復500円+門出=神尾230円 計730円
合格祈願周遊きっぷ500円購入の場合
金谷=神尾460円 +門出=金谷280円 計740円
●解散 KADODE OOIGAWA (参考 門出駅11:54=金谷駅12:10)
● 行 程
神尾駅(7:15)…横臥褶曲断層(7:45-7:50)…地藏峠(8:30)…神尾山(9:30)…
神尾山登山口(10:00)…KADODE OOIGAWA(11:00)…解散
・歩行距離:10.8Km ・累積標高(上り):491m ・累積標高(下り):523m
行動時間: 休憩も含め 3時間45分程度
帰りの電車待ち時間では、KADODE OOIGAWAにてお買い物等お楽しみください
● 装 備 ハイキング一般装備、雨具、着替え、飲物、し好品など
マスク・消毒液・密閉袋
● 担 当 はなみずき西・相賀グループ

投稿【SHC広報K】
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)