定例山行3月下見 神石山

神石山(湖西連峰)
2021、3月定例山行下見 神石山(湖西連峰)
2021年1月10日(日)

参加者:3名
今季最高の寒波が日本列島を覆い極寒での山歩きとなりましたが、快晴のもと風も比較的穏やかで、湖西連峰の嵩山から二川駅までのルートを、定例山行のAコース担当3名で下見してきました。遠望の富士をはじめ浜名湖周辺を一望できる展望から、豊橋をはじめ三河地域の景観を愉しめるこのコースは、整備されて危険な箇所もない極上のハイキングコースでした。本番でも多くの会員の参加と本日のような天候を望みたいと思います。
■コース
島田駅【7:17】~新所原駅~大森駅【9:05】…嵩山(10:15)…神石山(11:30~12:15)…座談山(12:45)…東山(松明峠)(14:00)…(14:50)二川駅【15:13】~島田駅【16:37】

新所原駅                      春の訪れを待つトキワマンサク
定例山行3月下見 神石山定例山行3月下見 神石山







嵩山山頂から富士、浜名湖を望む                寒い日の山頂ランチ
定例山行3月下見 神石山定例山行3月下見 神石山









神石山山頂のひだまりの中で、、、           松明峠手前から豊橋市街・左奥には知多半島 
定例山行3月下見 神石山定例山行3月下見 神石山





     松明峠では豊橋の市街地が..
定例山行3月下見 神石山












定例山行3月下見 神石山


                             文・写真SUさん 投稿【SHC広報K】




  


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2021年01月12日 Posted by島田ハイキングⅡ at 09:47 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定例山行3月下見 神石山
    コメント(0)