2020年9月度 グループ山行報告
2020年9月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています。
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました。
●8/22梅ヶ島温泉〜ワサビ沢(安倍奥)
■コース
菊川自宅(3:30)―〈R1・K29〉―梅ヶ島温泉P(5:25)…恋ヶ滝(6:00)…ワサビ沢(6:40)…ワサビ沢ノ頭(7:55)…バラの段(8:25)…安倍峠(8:45)…サカサ川(9:00)…林道(10:20)…梅ヶ島温泉P(11:20)―〈往路〉―自宅(13:30)
■メンバー 1名
●8/22〜23笹ヶ峰〜火打山・妙高山(頸城三山)
■コース
22日 島田(2:00)―妙高高原駅(6:40〜7:20)=〈バス〉=笹ヶ峰(8:10〜18)30℃晴…水場(9:18)…12/12曲り(9:54)…笹ヶ峰黒沢池分岐(10:55〜11:00)24
℃晴…高谷池ヒュッテ(11:47〜12:14)…ライチョウ平(13:22)…火打山頂(14:09〜36)曇り…天狗の庭(15:39〜45)晴…高谷池ヒュッテ(16:03)泊
23日 高谷池ヒュッテ(4:45)晴…茶臼山(5:17)…黒沢池ヒュッテ(5:45〜55)朝食…大倉乗越(6:19)…出合(7:00〜10)…妙高北峰(8:35)晴20℃…妙高南峰(8:45〜9:10)…鎖場(9:42)…風穴(10:05〜10)…天狗堂(10:27)…胸突き八丁(10:48)…称明滝(11:53)…赤倉源湯(12:00〜05)…妙高登山口(12:21)晴…黄金の湯(12:35)…燕温泉(14:30)=〈バス〉=関山駅(15:05〜19)=〈電車〉=妙高高原駅(15:28〜45)―島田(20:25)
■メンバー 2名
●8/25〜27>高峰高原(浅間山周辺)
■コース
25日 島田(9:30)―藤枝岡部IC―〈中部横断道・中央道・R141・中部横断道〉―佐久北
IC―〈チェリーパークライン〉―高峰温泉(14:10〜
25)…高峰山(15:10〜25)…高峰温泉(16:00)泊
26日 高峰温泉(9:00)=兎平(9:15〜20)…池の平湿原(9:30〜40)…兎平(9:55〜10:05)…篭ノ登山(10:45〜55)…水の塔山(11:40
〜12:10)…高峰温泉(13:05〜50)=高峰高原ホテル(14:00)27日 高峰高原ホテル(9:05)―道の駅雷電くるみの里―無言館―前山寺―道の駅みまき―龍岡城跡―〈往路〉―島田
■メンバー 4名
●8/25〜28苗場山(三国山脈)・武尊山(尾瀬周辺)
■コース
25日 島田(10:10)―〈新東名・東名・圏央道・関越道〉―越後湯沢IC―宿舎(15:20)
26日 宿舎(5:00)―祓川コース登山口P(6:10〜30)…和田小屋(6:55)…五合半(7:25
)…六合目(7:40)…六合半(8:00)…下の芝(8:20)…七合半(8:40)…中の芝(9:10
)※この辺り小さな高層湿原…上の芝(9:35)…顕彰碑(9:45)…小松原分岐(9:48)…神楽峰・八合目(10:08)…雷清水(10:30)…お花畑…苗場山山頂(11:45〜12:05)…神楽ヶ峰(
13:25)…小松原分岐(13:40)…上の芝(13:45)…中の芝(14:00)…下の芝(14:20)…和田小屋(15:05…祓川コース登山口P(15:30〜40)―みなかみ町・やませみ荘(17:15)泊
27日 宿舎(4:40)―武尊牧場P(片品登山口 7:05〜20)…武尊キャンプ場(8:20)…武尊避難小屋(9:50)…P1894m地点(10:45)…岩稜帯(11:00)…P2069m地点(11:30)…中の岳南の分岐(11:45)…武尊山山頂(12:20〜30)…中の岳南の分岐(12:55)…武尊避難小屋(14:05
)…武尊キャンプ場(14:55)…武尊牧場P(15:40〜50)―北軽井沢・ヴィラ北軽井沢エルウイン(
18:10)泊
28日 宿(9:10)―白糸の滝(軽井沢)・旧軽井沢―碓井軽井沢IC―〈上信越道・関越道・圏央道・東名・新東名〉―藤枝岡部IC―島田(16:20)
■メンバー 1名
●8/30白駒池〜ニュウ(北八ヶ岳)
■コース
島田中央公園P(5:35)―藤枝岡部IC―〈中部横断道・中央道〉―諏訪南IC―白駒池入口P(9:10〜30)…白駒池(9:40)…白樺尾根分岐(10:22〜30)…ニュウ(11:00〜45)…白樺尾根分岐(12:25)…白駒池南側(13:00)…白駒池P(13:40〜14:00)―〈往路〉―島田中央公園P(17:45)
■メンバー 6名
●8/19〜20 美濃戸〜赤岳(八ヶ岳)
■コース
19日 島田(6:30)―藤枝岡部IC―〈新東名・中部横断道・中央道〉―小淵沢IC―赤岳山荘P(9:20)…美濃戸登山口(9:40)…赤岳鉱泉(9:40)…行者小屋(12:30)幕営
20日 行者小屋(5:40)…赤岳山頂小屋(7:30〜45)…赤岳天望荘(8:10〜35)…行者小屋(9:30〜10:40
)…赤岳山荘P(12:40)―〈往路〉―島田
■メンバー 2名
●9/10 上日川峠〜大菩薩嶺(大菩薩連嶺)
■コース
島田中央公園P(6:10
)―藤枝岡部IC―南部IC―〈R52・中部横断道・R140〉―甲府南IC―勝沼IC―上日川峠(9:30〜45
)…福ちゃん荘(10:18〜25)…雷岩(11:32)…大菩薩嶺(11:45〜50)…雷岩(11:55〜12:30
)…大菩薩峠(13:12〜20)…福ちゃん荘(13:55〜14:00)…上日川峠(14:20〜45)―〈往路〉―島田中央公園P(18:10)
■メンバー 8名
●9/19 山神社〜位牌岳・越前岳(愛鷹山塊)
■コース
菊川(4:00)―〈R1・K24・R469〉―山神社(6:10)…東沢分岐(6:35)…前(7:20)…位牌岳(7:55)…前岳(8:30)…東沢分岐(9:05)…割石峠(10:05)…蓬莱山(10:
15)…割石峠(10:30)…呼子岳(10:35)…越前岳(11:15〜25)…富士見峠(12:20)…黒岳(12
:35)…富士見峠(12:55)…山神社(13:20)―〈往路〉―菊川(16:00)
■メンバー 1名
●9/13 賤機山(安倍川流域・下見)
■コース
菊川駅(7:35)=〈JR〉=島田駅(7:47)=静岡駅(8:15〜30)※打合せ
A班【浅間神社〜鯨ヶ池】
静岡駅(8:30)…浅間神社(9:00~10)…賤機山古墳…展望台(9:30)…賤機城跡(9:50)
…三本杉(10:20)…二本杉(10:20)…一本杉(10:30)…鉄塔①(10:35)…林道(10:40)…畑総記念碑(11:00~15)…鉄塔②(11:20)…鉄塔③(11:25)…水槽(11:37~47)…福成神社(12
:20)…〈右コース〉…鯨ヶ池(12:44昼食)…鯨ヶ池入口(13:26)=〈静鉄バス〉=静岡駅前(13:52)
B班【鯨ヶ池〜浅間神社】
静岡駅前(8:33)=〈静鉄バス〉=鯨ケ池入口(9:00)…登山口(9:20)…福成神社(9:58
〜10:02)…貯水槽(10:28〜35)…畑総記念碑(11:00〜06)…茶臼山(11:33〜35)…賤機山(
12:04)…浅間山(12:24〜13:00昼食)…賤機山古墳(13:20〜25)…浅間神社(13:28)…静岡
駅前(14:01)
■メンバー A班 2名 B班 2名
●9/6 恵那山(恵那山周辺)
■コース
島田中央公園―〈新東名・東海環状道・中央道〉―中津川IC―黒井沢登山口…野熊ノ池避難小屋…恵那山…〈往路〉…黒井沢登山口―島田中央公園
■メンバー 4名
●9/21 蓼科山(八ヶ岳連峰)
■コース
島田―女ノ神茶屋登山口…蓼科山…将軍平…天祥寺原…竜源橋…女ノ神茶屋登山口
■メンバー 1名
投稿【SHC広報K】