火打山・妙高山

火打山・妙高山
グループ山行
2020年8月22日~23日

■メンバー 2名
■コース 
8/22 2:00島田=(高速など)=6:40妙高高原駅P=7:20妙高高原駅=(バス)=8:10笹ヶ峰
8:18笹ヶ峰登山口30℃晴...9:18水場...9:5412/12曲り...10:55笹ヶ峰黒沢池分岐11:00 24℃晴...11:47高谷池ヒュッテ12:14...13:22ライチョウ平...14:09火打山頂14:36曇り...15:39天狗の庭15:45晴...16:03高谷池ヒュッテ
8/23 4:45高谷池ヒュッテ晴...5:17茶臼山...5:45黒沢池ヒュッテ5:55朝食...6:19大倉乗越2,150m...7:00出合7:10...8:35妙高北峰晴20℃...8:45妙高南峰9:10...9:42鎖場...10:05風穴10:10...10:27天狗堂...10:48胸突き八丁...11:53称明滝...12:00赤倉源湯12:05...12:21妙高登山口晴...12:35黄金の湯
14:30燕温泉=(バス)=15:05関山駅=15:19関山駅=(電車)=妙高高原駅15:28=15:45妙高高原駅P=(諏訪SA/高速など)=20:25島田

高谷池ヒュッテ(新築棟へ泊、トイレはウォシュレットタイプ) 天狗の庭より火打山(雲に隠れ気味)、遠い...
火打山・妙高山火打山・妙高山






火打山頂2,462m(遠望は効かず)          外輪山の一角大倉乗越と双耳峰の妙高山
                         (心岳)ひたすらの登りが待っている...
火打山・妙高山火打山・妙高山





 
妙高北峰(2,446m)                 妙高南峰(2,454m)
火打山・妙高山火打山・妙高山






笹ヶ峰からの火打山への登りは林、平、池沼、ハイマツ、岩の変化とミョウコウトリカブト、アザミで彩られ、高谷池ヒュッテからの妙高山は外輪山を越えてからの,単調なひたすらの登り。展望は妙高山の方が良く、北アルプス、谷川あたりが見えた。
火打山・妙高山


投稿【SHC広報K】


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2020年08月25日 Posted by島田ハイキングⅡ at 12:56 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火打山・妙高山
    コメント(0)