白藤の七滝・天王山
白藤の七滝・天王山
おはようハイキング 下見
2019年10月6日
おはようハイキング 下見
2019年10月6日
11月おはようハイキングの下見に藤枝の白藤の七滝(ナナダル)と天王山に行ってきました。白ふじの里では、最近の変な天気に勘違いしたのか?アーモンドの花が咲いていました
参加者:1名
白ふじの里(7:40)…白藤の滝駐車場…行者の滝(7:55)…観音滝・白藤の滝(8:00)…雨乞の滝の上…
弥助の滝…井の滝(8:30)…葉梨神社(8:40)…天王山(9:15)…葉梨神社(9:35)…安楽寺…
白ふじの里(10:00)
白ふじの里に車を停めさせていただき、七滝に向かいます
白藤の七滝入口、駐車場の①行者の滝(おこない滝)そこそこの水量があります
②観音滝(左下)と③白藤の滝(右下)水の量が寂しいですが・・・
この奥の④大滝(そり滝)へは踏み跡はあるものの急坂で危なそうなので、探査は断念
高草山方面の展望 朝陽に駿河湾が光っています
林道終点から下る⑤雨乞いの滝、ロープが張ってあるが、足元が悪く、降りるのは断念。滝壺がハート形をしているそうですが・・・滝の音だけを聴く。⑥弥助の滝と⑦井の滝は(右下)はほとんど水量もない・・・
葉梨神社から天王山に向かいます。登り始めは、少し足元が悪いですが、整備された登山道に・・・巨木
天王山の三角点 安楽寺を経由して白ふじの里に下りました

投稿【SHC広報H】
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)