2019年6月度 グループ山行報告
2019年6月度 グループ山行報告

SHC会員は、「定例山行」「おはようハイキング」等に加え、会員内外の方たちとも精力的に活動しています
その一端を知っていただくために、今月度のSHC会報、ブログに掲載された山行報告を転記しました
5月28日~30日 伯耆大山(中国山地) 参加者:4名
28日 島田(23:43)=〈サンライズ出雲〉=岡山=鳥取(8:38)=鳥取砂丘=三徳山=
大山寺登山口宿(16:45)泊
29日 宿(8:00)…六合目(9:45)…大山(11:00~40)…元谷分岐(13:00)…元谷(13:30)
…大神山神社…大山寺=皆生温泉(15:50)泊
30日 宿(8:35)=足立美術館=出雲空港=静岡空港(15:20)
5月29日 伯耆大山(中国山地) 参加者:1名
大山館(5:55)…四合目(6:55)…六合目(展望地)…大山山頂(8:35~53)…六合目…
行者コース分岐(10:07)…沢出会い…大神神社(11:00)… 大山館(11:15)=足立美術館
=島田(22:00)
6月1日 富士山(富士宮口五合目~) 参加者:1名
島田(4:00)=富士宮口五合目…〈夏道登山道〉…富士山頂…〈往路〉…富士宮口五合目=島田
6月2日 蓮華寺池公園から清水山 おはようハイキング 参加者:19名
島田バラの丘公園(6:30)=蓮華寺池公園駐車場(7:00)…お姫平…古墳広場・富士見平(7:30)
…茶畑…清水山給水塔(8:35~45)…往路…若王子分岐(9:40)…蓮華寺池北側遊歩道…
駐車場 (10:20)
6月5日 八ヶ岳横断道路 ひらめ山行 参加者:6名
島田バラの丘(6:00)=天女山駐車場(8:50)…天の河原(9:05)…展望台(9:45)…
出会い観音(10:20)…つばめ岩(13:05)…三味線滝(13:35)…観音平(14:40)=島田(19:25)
参加者:11名
島田バラの丘(6:00)=JA愛知東東栄直売所
(7:15)=宇連川・乳岩川合流橋(7:50)…
乳岩(9:10)…合流橋(10:15)=
宇連ダム(10:30)=モリトピア駐車場
(11:00-30)…不動滝…亀石の滝(12:40)
…下石の滝(13:10)…駐車場(14:10)=道の駅『もっくる新城』=島田(16:10)
6月8日~9日 尾瀬ヶ原(尾瀬) 参加者:2名
8日 島田(3:00)=戸倉P(8:45)=〈タクシー〉=鳩待峠(9:30)…尾瀬ヶ原周遊…
尾瀬ロッジ(15:30)泊
9日 尾瀬ロッジ(7:00)…ビジターセンター「植物研究見本園案内」…山ノ鼻(8:00)…
鳩待峠(9:25)=〈バス〉=戸倉P(10:10)=島田(18:00)
6月16日 茅ヶ岳・金ヶ岳 9月定例山行下見 参加者:3名
島田(6:00)=<新東名><中部横断道>=深田記念公園駐車場(8:10‐25)…
谷尾根コース分岐(8:55)…女岩(9:30)…女岩のコル…深田久弥終焉碑…茅ヶ岳(11:30)…
金ヶ岳南峰…北峰(12:30)…林道三叉路…明野ふれあいの里(14:15)=<タクシー>=
駐車場(15:00)=島田(18:00)
6月17日~22日 羊蹄山・夕張岳・十勝岳(道央) 参加者:7名
17日 静岡AP=丘珠AP=真狩YH(泊)
18日 真狩YH=羊蹄山真狩コース登山口…避難小屋(泊)
19日 避難小屋…お鉢回り…避難小屋…真狩登山口=夕張・ホテルシューパロ(泊)
20日 ホテル=大夕張コース登山口…夕張岳…登山口=ノーザンスターロッジ(泊)
21日 ロッジ=十勝岳登山口望岳台…グランドコース往復…登山口=ロッジ(泊)
22日 ロッジ=観光=丘珠AP=静岡AP
6月23日~24日 平標山(谷川連峰) 参加者:2名
23日 藤枝(4:00)=元橋P(8:30)…〈平元林道〉…平標山登山口…平標山の家(13:40)泊
投稿【SHC広報H】