おはようハイキング『満観峰』

おはようハイキング
『蔦の細道』を辿り満観峰で富士山を眺めよう
2018年12月9日

参加者:25名
島田バラの丘(7:00)=道の駅『宇津ノ谷』下り線駐車場(7:30)…旧宇津ノ谷峠(7:50)…P444(9:20)…満観峰(9:45-10:05)…逆川集落(10:45)…道の駅(11:10)解散
GPS距離:8km 歩行時間:3時間30分

おはようハイキングでは、何度も満観峰に登っていますが、今回は、『初ルート』蔦の細道から入り、旧宇津ノ谷峠を通って、山頂へ・・・帰りは、逆川に下りました
道の駅『宇津ノ谷』下り線駐車場 登山者は、川沿いに車をとめます。立派な看板の登山口から始まり
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






暗い林を上がっていくと、前方が開け、在原業平の歌碑がある旧宇津ノ谷峠
ここから登りの勾配が少しきつくなり、ピークを過ぎると急降下
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






登りくだりを繰り返すと・・・地形図上444m地点前後は、根こそぎ倒れるもの、太い幹が途中から裂けたものなど・・・台風の影響でしょうか?ひどい状態でした
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






山頂、残念ながら富士山方面は雲がかかり見えません
おはようハイキング『満観峰』

次回、おはようハイキングは、高草山の予定です。後日、予告を投稿しますので、奮って、ご参加ください
おはようハイキング『満観峰』

穏やかな日差しの下、しばしの『もぐもぐタイム』を楽しみ、逆川方面へ下山開始
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






逆川の支流に下りてきました。この近辺のGPS軌跡が少し変?データのトビなど本日GPSロガー不調でした
本年最後の『おはようハイキング』を無事終了。来年もよろしくお願いいたします
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』







おはようハイキング『満観峰』



おまけ
おはようハイキング終了後、道の駅で遠州ラーメン(駿府なのに?)を食し、トンネル見物に行ってきました

左から通称、明治トンネル、大正トンネル、昭和トンネル(上り線)、平成トンネル(下り線)
大正トンネルの銘板には『昭和?年竣工』の記載。道の駅の案内板を見ると、なんと、それぞれ『昭和初期のトンネル』『昭和中期のトンネル』と正確に記載してありました
おはようハイキング『満観峰』

参加者:1名
道の駅『宇津ノ谷』(11:40)…旧宇津ノ谷峠(11:55)…坂下延命地蔵(12:20)…旧東海道…宇津ノ谷峠(12:35)…明治トンネル(12:50)…大正トンネル(13:00)…宇津ノ谷集落…昭和・平成トンネル…道の駅(13:15)
GPS距離:5.4km 歩行時間:1時間35分

道の駅から一筆書きで回りました    立て札には大正のトンネルと記載されています
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






蔦の細道は、平安時代から秀吉が旧東海道を開くまでの道。坂下の延命地蔵を折り返し、江戸時代の道へ
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






旧東海道の宇津ノ谷峠   峠を越すと、見える宇津ノ谷の集落
おはようハイキング『満観峰』おはようハイキング『満観峰』






江戸時代の道を歩いた後は、明治、大正トンネルをくぐり、宇津ノ谷集落に降りてきました。国道1号バイパスの上から昭和と平成のトンネルを見物。舗道がついていますが、さすがに歩く気がしませんでした
投稿【SHC広報】


同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事画像
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事
 第127回 『牧之原公園~諏訪原城』 (2022-03-26 17:39)
 第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』 (2022-02-20 19:51)
 第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース (2022-01-17 23:03)
 第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース (2022-01-17 02:03)
 第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根) (2021-12-05 16:09)
 高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池) (2021-11-14 19:49)

2018年12月11日 Posted by島田ハイキングⅡ at 05:00 │Comments(0)おはようハイキング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようハイキング『満観峰』
    コメント(0)