おはようハイキング『高尾山』

おはようハイキング 報告
藤枝市の高尾山
2018年8月12日
藤枝市の高尾山
2018年8月12日
参加者:16名
島田バラの丘第五駐車場(6:30)=蔵田観光駐車場
(7:25)…高尾山登山口…林道出合(8:00)…
高尾山山頂(8:40-9:00)…林道出合…登山口…駐車場(10:05)
暑い時期にもかかわらず、16名の方々が集まってくれました。高根山の頂が雲で覆われています



鼻崎の大杉から南の林道に入ります。標識に従って、林道左から登山道に・・・ここから30分が急登


よく手入れされ、明るい林の中を登っていきます 林道を横切って、少し登れば、急登も終わり


頂上までゆったりとしたアップダウンをのんびり歩きます


高尾山山頂。残念ながら、高根山もうっすらとしか見えませんでした


楽しいおやつタイムを過ごし、
来た道を忠実に戻り、無事下山しました
来月の『おはようハイキング』は、
9月9日 川根の『阿主南寺(あずなんじ)と
耳地蔵』の予定です
実施の詳細は、本ブログに投稿します。少しは涼しくなっていると思います。奮ってご参加ください
投稿【SHC広報】
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)