おはようハイキング『大日山金剛院』 お知らせ
おはようハイキング お知らせ
大日山金剛院<旧参道>
大日山金剛院<旧参道>
『おはようハイキング』は、島田ハイキングクラブ(SHC)の主催する
事前の申し込み無しで気軽に参加できる楽しいハイキングです
事前の申し込み無しで気軽に参加できる楽しいハイキングです

境内にはたくさんのシャクナゲが植えられシーズンには見事な花を付けます。山門付近からは東面の眺望が開け、富士山が望めます。金剛院裏手の大日山(881m)は展望は有りませんが、南面に広葉樹林が広がる小広く静かな山頂です。
○担 当 はなみずき東・市内東地区
○期 日 2018年5月13日(日)※雨天中止
○集 合 第1集合場所:島田市中央公園第5駐車場 6:00発
第2集合場所:川根文化センター「チャリム21」駐車場 6:30(トイレ有り)
※「チャリム21」駐車場にて5台程度の車に分乗し、「やまめの里」に移動。
○行 程 チャリム21駐車場(6:40)=やまめの里駐車場(7:10~20)…<旧参道>…平松峠分岐
…<東海自然歩道>…金剛院(8:20)…大日山(9:20)…金剛院(10:00)…<往路>…
やまめの里駐車場(11:00)=チャリム21駐車場(11:30)解散
距離:8.15km 累積標高差:501m 行動時間:3時間30分
○注意事項*やまめの里の駐車可能台数には限りが有りますので、必ずチャリム21 駐車場に集合ください。
*旧参道及び大日山登り口からは山道となるので、登山靴・ハイキングシューズが必要です。
*県道から旧参道入口へは靴を脱いでの徒渉となります(沢幅3m、水深20cm程度)。
対応できる用意を。
*旧参道入口には「ヤマビル注意」の看板があります。気になる方は忌避剤を用意するなどの対策を。
※安全には配慮しますが、予想外の事故等生じる可能性もありますので、会員外の方は、
当日、緊急時連絡先の申告をお願いします
投稿【SHC広報】
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)