仙丈ヶ岳 その1

仙丈ヶ岳 その1
2017年7月15日~16日
2017年7月15日~16日
7月に入っての三連休
SHCメンバーは、トムラウシ、飯豊連峰等々に遠征中
第一弾として仙丈ヶ岳その1を投稿します
北沢峠バス停にて→
参加者:8名15日コース:菊川-島田(4:00)=芦安温泉(7:20)=広河原(9:00)=北沢峠(9:45)
…大滝の頭(11:35)…馬の背ヒュッテ(12:45)泊
北沢峠から、いよいよ、登山開始 さわやかな風の吹く中、樹林帯を行きます


樹林帯では、時折、沢を超え 残った雪は慎重に渡ります


振り返れば、木々の間から 垣間見える白い山容の甲斐駒ケ岳に感嘆

本日の宿『馬の背ヒュッテ』に到着 明日、目指す仙丈を背景に

ヒュッテに到着するとMさんが何やら取り出し、Kさんに頼まれたと言うオブジェを作りだしました
完成したオブジェは、ワイン棚に飾っていただきました すると、このオブジェを撮影している登山者が・・・
連休のヒュッテは満員 夕食は名物のソーセージののったカレーでした


馬の背ヒュッテからの甲斐駒ケ岳 白い頂が青い空に映えます
明日の朝、山頂の脇から朝日が昇るとのこと その2をご覧ください
明日の朝、山頂の脇から朝日が昇るとのこと その2をご覧ください

北沢峠から馬の背ヒュッテまで いろいろな花が咲いていましたが、名前はもちろん、
希少性など全く分からない投稿者 ピントの甘い写真もやみくもに載せてみました

投稿【SHC広報】