渥美大山・雨乞山

渥美大山・雨乞山
ひらめ山行
2017年3月15日

ひらめ山行の写真が送られてきました。久しぶりに西の方面に向かいました

参加者:7名
コース:島田バラの丘(6:30)=あつみ大山トンネル登山口(9:42)…大山(10:39)…分岐(11:06)…
   観音の腰掛け岩(11:35-12:10)…椛(なぐさ)峠(12:36)…雨乞山(13:29)…
   伊川津登山口(13:55)…登山口(14:33)=バラの丘(17:20)
GPS距離:9.3km 累積高度差:±790m 歩行時間:4時間15分

あつみ大山トンネル入り口近くの登山口より登り始めます コース内には、こんな手作り看板が随所に渥美大山・雨乞山渥美大山・雨乞山








大山手前の看板(不思議な地名が)  ほどなく大山山頂の展望台に到着  伊良湖岬方面の砂浜が美しいい渥美大山・雨乞山渥美大山・雨乞山







渥美大山・雨乞山

海を見ながら岩がちな道を行きます          観音の腰掛け岩にて昼食中渥美大山・雨乞山渥美大山・雨乞山








椛(なぐさ)峠を経て物見山直前 岩越しに三河湾を眺めます
このコースはどこからでも色々な海岸線を展望できます 物見山にてSHC旗の前で集合写真
渥美大山・雨乞山渥美大山・雨乞山







渥美大山・雨乞山

雨乞山に到着 振り返れば、今日歩いてきた大山方面が
渥美大山・雨乞山渥美大山・雨乞山







渥美大山・雨乞山

渥美大山・雨乞山
   美しい海岸線の展望を満喫して下山開始です
   
   下図 本日のGPS軌跡
   図中 四角いアイコンは上記写真の撮影場所です
   
GPS:Mさん 写真:Yさん 投稿【道】

渥美大山・雨乞山


同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事画像
天狗石山・七ツ峰
3月度 グループ山行報告
安倍峠・バラの段(安倍奥)
南伊豆ロングトレイル
丸子アルプス・満観峰周回
安倍川西山稜を縦走
同じカテゴリー(グループ山行報告)の記事
 天狗石山・七ツ峰 (2022-04-06 15:23)
 3月度 グループ山行報告 (2022-03-30 15:23)
 安倍峠・バラの段(安倍奥) (2022-03-22 16:21)
 南伊豆ロングトレイル (2022-03-22 13:30)
 丸子アルプス・満観峰周回 (2022-03-05 21:43)
 安倍川西山稜を縦走 (2022-03-01 12:33)

2017年03月17日 Posted by島田ハイキングⅡ at 05:00 │Comments(0)グループ山行報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渥美大山・雨乞山
    コメント(0)