もえぎまつり & 花器を作ろう

もえぎまつり & 花器を作ろう
2016年11月26日(土)

もえぎまつり & 花器を作ろう  『もえぎまつり』は、静岡県立吉田特別支援学校の第2回学校祭です
  先日、試作した20周年記念の会場を飾る花器を『もえぎまつり』で使っていただきました

  お祭りは、手作りゲーム、体験活動、作業製品の販売等々色々なイベントがあり
  大変大勢の人が来場され、活気にあふれていました

  たくさんのイベントのひとつ 『もえぎ作品展』
  ガーベラロード(ハイナンガーベラ部会の提供だそうです)には豊かな色彩の作品が展示され
もえぎまつり & 花器を作ろう

反対側の窓辺には花器に盛られたガーベラが飾られています
もえぎまつり & 花器を作ろう

竹で作った花器にガーベラを生け、生徒さんの粘土作品とともに、センス良く飾っていただきました
もえぎまつり & 花器を作ろうもえぎまつり & 花器を作ろう
もえぎまつり & 花器を作ろう

竹製の器とは別に こんな素敵な作品も
もえぎまつり & 花器を作ろうもえぎまつり & 花器を作ろう







もえぎまつり & 花器を作ろう  もえぎまつりを楽しんだ後、 吉田公園まで歩きました
  快晴の空の下、ほとんど人のいない公園の広場で昼食をとり

  公園から大井川の土手に出ると 富士山が
  高草山方面と霊峰とを眺めながら大井川の土手をゆっくり歩きました

投稿【道】
もえぎまつり & 花器を作ろう


同じカテゴリー(SHC発足20周年記念企画)の記事画像
創立20周年 祝賀会
創立20周年記念式典
石割山~杓子山(道志山塊)その2
石割山~杓子山(道志山塊)その1
島田ハイキングクラブ20周年記念展
20周年記念展 準備
同じカテゴリー(SHC発足20周年記念企画)の記事
 創立20周年 祝賀会 (2017-03-21 05:00)
 創立20周年記念式典 (2017-03-19 17:00)
 石割山~杓子山(道志山塊)その2 (2017-02-23 05:00)
 石割山~杓子山(道志山塊)その1 (2017-02-20 16:00)
 島田ハイキングクラブ20周年記念展 (2017-02-05 21:00)
 20周年記念展 準備 (2017-02-02 22:42)

2016年11月27日 Posted by島田ハイキングⅡ at 12:00 │Comments(0)SHC発足20周年記念企画

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もえぎまつり & 花器を作ろう
    コメント(0)