おはようハイキング「びく石」
第71回おはようハイキング 報告
石谷山(通称:びく石)526m
2016年9月25日(日)
石谷山(通称:びく石)526m
2016年9月25日(日)

大井川を跨ぐときにつまずいた
モッコから落ちた石ころが
石谷山の山頂に群れる石だそうだ(立て看板から)
山頂近くにある魚籠(びく)に似た巨石から通称「びく石」
担当 第1地区(市内東・はなみずき東)
コース:藤枝市民の森駐車場(7:00)…市民の森ビオトープ…びく石(9:00)…藤枝市民の森駐車場(10:10)
歩行距離:3.9km 時間:約3時間
長い雨の続いた後の奇跡的な晴れ間 藤枝市民の森駐車場から出発です


休憩のおやつは いつもおいしい

もう一息で びく石山頂です 『大名石』の前で 全員集合!

526mでも登りきると 充実して楽しい気分になります 久しぶりの晴れ間に見えるびく石からの展望は




きれいな竹林の中 快調に下ります 今日も無事下山しました 彼岸花も咲いていました



気象台的には初冠雪ではないそうですが、いよいよ、山登りに良い季節がやってきました
写真:Oさん 投稿【道】
第127回 『牧之原公園~諏訪原城』
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)
第126回 『藤枝駅周辺の低山・史蹟を周回する』
第125回『「エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』メインコース
第125回『エコパ裏山散策と法多山で新年のお参り』サブコース
第124回 どうだん原~柏原(千葉山 赤松尾根)
高草山登山コースを周回する(方ノ上城址,方ノ上古墳群、石合山、狼煙台、幻の池)